ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

東部中学校 学校紹介

ページID:0043199 更新日:2022年7月29日更新 印刷ページ表示

校舎

東部中学校入口です。

入口の段差には、生徒が育てた花を植えたプランターが置かれることもあり、来校者を出迎えます。

東部中学校校舎(正面)

東部中学校校舎(サイドから)

グラウンド

東部中学校校庭

東部中学校校庭3

ハンドボールコート

グラウンドの南側にあります。

東部中学校校庭2

プール

校舎の東側にあります。水がとてもきれいです。

東部中学校プール

東部中学校プール2

テニスコート

校舎の中庭には、テニスコートがあります。渡り廊下から、コートがよく見えます。

東部中学校テニスコート

東部中学校テニスコート2

体育館

体育館のバルコニーには卓球台があり、授業で使われます。

東部中学校体育館

東部中学校体育館2

東部中学校体育館3

校章

東部中学校校章

校歌

東部中学校校歌[PDFファイル/46KB]

住所

長野県茅野市玉川10030

連絡先

電話 0266-79-5050

Fax 0266-79-5242

沿革

創立 昭和61年

東中生の「わたしのおすすめスポット」

理科室前の廊下

理科室前の廊下には、スズメバチの巣やサンゴの標本、鳥類のはく製が飾られています。

廊下を通るたびに、わくわくします。

理科室前の廊下

ハチの巣は、頭より大きいサイズです。

スズメバチの巣

サンゴは、理科の授業で教材として使われることもあります。

サンゴ

鳥類

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)