ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 入札・契約 > プロポーザル > ベルビア1階北側未利用床を活用した公民連携による交流拠点整備事業について(公募型プロポーザルの実施及び指定管理者の募集について)

本文

ベルビア1階北側未利用床を活用した公民連携による交流拠点整備事業について(公募型プロポーザルの実施及び指定管理者の募集について)

ページID:0070149 更新日:2025年5月30日更新 印刷ページ表示

本事業について

本事業は、令和5年度に譲渡を受けたベルビア1階の区分所有床(以下「未利用床」という。)について、従来型の「人を呼び込む施策」から必然的に「人が集積する施策」への転換を目指し、意欲ある市内事業者等と行政が協働で、滞留人口と幅広い経済的な波及効果を生み出す拠点を整備し、継続的・安定的・発展的に施設運営していくことで、交流の促進や賑わいを創出する公民連携プロジェクトです。

また、将来的には、本施設と蓼科湖エリア、白樺湖・車山エリアを含む3つの拠点に人が行き交い、交流する仕組みを構築し、地域全体の活性化にもつなげていきたいと考えています。

公募型プロポーザルの実施について

市は、上記事業を行う民間事業者の選定にあたり、民間事業者の創意工夫に満ちた発想や企画、技術、実績等に基づいた提案を基に整備するため、公募型プロポーザルを実施します。

本プロポーザルは、施設の設計、整備工事、運営を行う事業者を別々に選定することによる非効率性や、完成した施設と運営上のミスマッチをなくすため、本施設の設計(Design)、工事(Build)及び運営(Operate)を行う事業者を一括して選定する、いわゆるDBO(Design- Build- Operate)方式により行います。

本プロポーザルの詳細は、下記のプロポーザル実施に関する要項等をご覧ください。

指定管理者募集について

公募型プロポーザルで一括して選定する事業者のうち、整備する施設の管理運営を行う事業者については、指定管理者として指定を受ける必要があります。指定管理者の指定は条例に基づき、プロポーザルによる事業者選定とは別に手続きを経る必要がありますので、上記プロポーザルに参加を希望する事業者は、指定管理者の指定を受けるために必要な応募書類を同時に提出してください。

指定管理者募集の詳細は、下記の指定管理者募集に関する要項等をご覧ください。

プロポーザル参加申請及び指定管理者指定申請の期間及び方法

期間 令和7年5月16日(金曜日)から令和7年6月13日(金曜日)午後5時15分まで

方法 所定の申請書を都市建設部都市計画課へ提出してください。

※本プロポーザルはDBO方式により実施するため、応募にあたっては、プロポーザル参加に必要な応募書類に加えて、指定管理者の指定を受けるために必要な応募書類を同時に提出してください。

募集及び選定スケジュール

内容

日  程 (予定)

備 考

質疑受付期間

令和7年5月16日(金曜日)

~5月30日(金曜日)

質問への回答は受付後、3日後を目安に市ホームページにおいて公表するものとし、原則として質問者に個別に回答は行わない。

質問回答期限

令和7年6月4日(水曜日)

現地見学期間

令和7年5月16日(金曜日)

~6月6日(金曜日)

現地見学を希望するものは、見学期間中、電話または電子メールで申し込み、日程調整の上、見学日を決定する。

参加申請書及び提案書等提出期限

令和7年6月13日(金曜日)

17時15分

受付時間は土曜日、日曜日及び祝休日を除く8時30分~17時15分。

プロポーザル審査会兼指定管理者選考委員会開催日

令和7年6月下旬

プロポーザル審査会兼指定管理者選考委員会において、プレゼンテーション及びヒアリングを実施する。

茅野市公の施設指定管理者選定審査会開催日

令和7年7月中旬

市は、プロポーザル審査会兼指定管理者選考委員会において選ばれた応募者1者のうち、管理・運営を行う事業者を指定管理者の仮候補者として、茅野市公の施設指定管理者選定審査会へ諮問する。この審査会において、プレゼンテーション及びヒアリングを実施する。

候補事業者の選定決定・基本協定締結

令和7年7月下旬

候補事業者の選定結果は市ホームページにおいて公表する。

設計業務委託契約締結

施工請負契約締結

令和7年8月上旬以降順次

契約金額が1億5千万円を超える契約を締結する場合は仮契約を締結し、契約の締結について茅野市議会の議決を経た上で本契約となる。

管理・運営に関する協定締結

令和8年3月

別添のベルビア1階北側未利用床を活用した公民連携による交流拠点整備事業基本協定書を基本として協定を締結する。

実施要項等

プロポーザル実施に関する要項等

実施要項

ベルビア1階北側未利用床を活用した公民連携による交流拠点整備事業に関する事業者選定公募型プロポーザル実施要項 [PDFファイル/1.43MB]

様式集

様式集 [Wordファイル/47KB]

様式集 [PDFファイル/147KB]

要求水準書

ベルビア1階北側未利用床を活用した公民連携による交流拠点整備事業要求水準書 [PDFファイル/992KB]

基本協定書(案)

ベルビア1階北側未利用床を活用した公民連携による交流拠点整備事業基本協定書(案) [PDFファイル/376KB]

選定要項

ベルビア1階北側未利用床を活用した公民連携による交流拠点整備事業候補事業者選定要項 [PDFファイル/156KB]

別添資料

平面図 [PDFファイル/71KB]

平面図(活用エリア図示有り) [PDFファイル/78KB]

(仮称)ワークラボ茅野ナレッジセンター構想 [PDFファイル/981KB]

指定管理者募集に関する要項等

募集要項

(仮称)茅野駅前賑わい交流拠点施設指定管理者募集要項 [PDFファイル/564KB]

様式集

様式第1号・第2号 [Wordファイル/50KB]

様式第1号・第2号 [PDFファイル/132KB]

別紙1、別紙2 [Excelファイル/14KB]

別紙1、別紙2 [PDFファイル/61KB]

選定要項

(仮称)茅野駅前賑わい交流拠点施設指定管理者候補者選定要項 [PDFファイル/116KB]

質問書に対する回答

提出のあった質問書について、下記の質問回答書により回答します。

質問回答書 [PDFファイル/489KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)