茅野市の創業支援について
創業支援窓口
茅野市創業支援事業計画に基づき、茅野商工会議所と市では、創業に関する相談窓口を開設しています。創業に関する相談や創業に役立つ情報を提供していますので、ご活用ください。
相談窓口 茅野商工会議所(茅野市塚原1-3-20)または茅野市商工課(市役所庁舎5階)
問い合わせ 茅野商工会議所(Tel 0266-72-2800)または茅野市商工課(Tel 0266-72-2101(内線434))
創業者向け融資について
創業者向けの制度融資として、次の2つの資金があります。制度融資は地方公共団体が指定する金融機関に資金を預託し、これを原資に金融機関が事業者向けに融資するものです。
県創業支援資金<外部リンク> 長野県があっせんする創業向け融資制度
市開業資金 茅野市があっせんする創業向け融資制度
創業スクール
3市1町の商工会議所、行政と地域金融機関が主催・共催・後援し、創業スクールを開催しています。
2018年諏訪地域創業スクール<外部リンク>
2019年度の日程は、決定次第掲載いたします。
創業支援に関するリンクサイト
- 茅野商工会議所<外部リンク> (Tel 0266-72-2800)
創業に関する相談全般をはじめ、経営指導員による金融相談・各種相談を実施する機関です。 - 長野県信用保証協会諏訪支店<外部リンク> (Tel 0266-52-1946)
金融上の強力な「公的保証人」となって、融資の途を開く専門機関です。 - 長野県創業支援センター岡谷<外部リンク> (Tel 0266-23-4000)
創業者や創業予定者または新たな分野の研究開発に挑戦し、新しい事業部署の立ち上げに取り組む中小企業者を支援する長野県設置の施設です。 - (公益財団法人)長野県中小企業振興センターながの創業サポートオフィス<外部リンク> (Tel 026-269-7359)
中小企業の経営課題解決のため、情報提供や専門家派遣などを実施する機関です。 - ミラサポ<外部リンク>
中小企業庁委託事業として、中小企業・小規模事業者の未来をサポートするサイト。創業・起業に役立つ情報やノウハウも掲載されています。 - 中小企業庁・創業ベンチャー支援<外部リンク>
(創業関連ガイド「夢を実現する創業平成27年度版」<外部リンク>) - (独立行政法人)中小企業基盤整備機構・起業ABC<外部リンク>
- (独立行政法人)中小企業基盤整備機構・経営基礎ガイド・業種別開業ガイド<外部リンク>
- 日本政策金融公庫・創業の手引、創業ポイント集<外部リンク>
- 日本政策金融公庫・創業計画Q&A<外部リンク>
創業に関するお知らせ
創業に関するお知らせ等を随時掲載していきます。
長野県からのお知らせ
- 信州ベンチャーコンテスト2018<外部リンク>
この情報は、2018年度のものです。2019年度は、10月5日(土曜日)、会場:松本市中央公民館Mウイングで予定されています。 - 創業等応援減税について<外部リンク>
- 長野県創業支援・サービス産業振興Facebookページ<外部リンク>
関東経済産業局からのお知らせ
創業スクール標準テキスト<外部リンク>((株)パソナ内の地域創業促進支援事業管理事務局サイトへリンクします)
茅野市からのお知らせ
茅野市コワーキングスペース「ワークラボ八ヶ岳」<外部リンク>
コンセプトは「働く実験室」。低価格でワークスペースを提供しています。