ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

地域で子育て

安心して子どもを育てよう

安心して子どもを育てようの画像一昔前であれば、親子三世代で暮らし、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に子育てをする家庭は珍しくなかったのではないでしょうか。しかし近年では、核家族や一人親家庭、共働き家庭が増加傾向にあるように、子どもや子育てをめぐる環境は変化しています。子どもが関わる事件・事故を耳にし、胸を痛めることも少なくありません。社会環境やライフスタイルが移り変わる中でも、「地域の教育力」は変わらず頼りになる存在です。地域ぐるみで子ども達を暖かいまなざしで見守ることは、子ども達の豊かな人間形成にもつながります。

声のかけやすい・見守りやすい環境作り

たとえば、学校行事だけではなく、地域の伝統行事に子ども達が参加することで、自分の地域を知るとともに、地域の大人達と年齢を超えた人間関係が育まれます。親も同様に、行事等の運営に携わることにより、親同士であったり、異世代との絆も深まります。日頃から顔を合わせることで、地域の方々も声かけや見守りがしやすくなり、地域での安心した子育てにつながります。

声のかけやすい・見守りやすい環境作り の画像1声のかけやすい・見守りやすい環境作り の画像2声のかけやすい・見守りやすい環境作り の画像3

やってもらって当たり前?

巡視活動や行事、イベント等を行ってる子育てに関する団体などがありますが、やってもらって当たりまえと思っていませんか?好きだからやっているんだろうと思っていませんか?本当にそうなのでしょうか。みなさん地域の子ども全員を思い、自分の時間を割いて活動してくれています。

やってもらって当たり前の画像1


「誰の世話にもなっていない。」それは、支えてくれている人たちを知らないだけではないでしょうか。普段自分が見えないところでも、支えてくれている人がいるはずです。忙しい暮らしの中では忘れがちですが、支え合いながら地域で生きていることを時折思い起こしていただければ嬉しいです。

やってもらって当たり前の画像2

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>