ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報・組織 > 補助金・助成金 > 暮らし > 【募集終了】令和6年度ペレットストーブ・ペレットボイラーの購入に係る補助金のご案内
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報・組織 > 補助金・助成金 > 施設・整備 > 【募集終了】令和6年度ペレットストーブ・ペレットボイラーの購入に係る補助金のご案内
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ・リサイクル > 【募集終了】令和6年度ペレットストーブ・ペレットボイラーの購入に係る補助金のご案内

本文

【募集終了】令和6年度ペレットストーブ・ペレットボイラーの購入に係る補助金のご案内

ページID:0055179 更新日:2024年9月17日更新 印刷ページ表示

※令和6年度ペレットストーブまたはペレットボイラー購入補助金の受付は、終了しました。

茅野市では、長野県産材木材等の利用促進を図るため、ペレットストーブまたはペレットボイラー(以下、「ペレットストーブ等」といいます。)の購入に対し補助金を交付します。

1 交付対象者

市内に居住する個人または事業所等を有する個人もしくは事業者(地方公共団体及び公共的団体を除く)

2 交付対象台数

令和6年度 5台
(令和5年度 6台)

3 募集受付

令和6年8月30日(金曜日)から令和6年9月13日(金曜日)まで

(令和6年8月30日(金曜日)から令和6年9月13日(金曜日)までを抽選受付期間とし、申請件数が募集台数を超えた場合は、抽選により交付対象者を決定します。抽選受付期間に募集台数を超えなかった場合は、先着順とし、申請件数が募集台数に達した時点で本年度の受付を終了します。)

4 補助対象経費

個人住宅、会社、店舗等において使用するペレットストーブ等の設置に要する経費のうち、本体購入経費(税抜き額)

5 補助対象要件

  1. ペレットストーブ等は、県内に事業所または代理店を有するものから購入するものであること。
  2. 県産材の利用促進を図るため、使用するペレットは、県内のペレット製造施設で製造されたものであること。

6 補助率

ペレットストーブ等本体購入経費の2分の1以内(ただし、1台につき上限は10万円です)

(例) 
Aさんの場合 ペレットストーブ 本体価格 18万円(税抜き) …補助金  9万円
Bさんの場合 ペレットストーブ 本体価格 30万円(税抜き) …補助金 10万円

7 申請手続きについて

  • 募集受付開始後、茅野市役所5階62番窓口(農林課林務係)にて受付を行います。
  • 受付の際は、購入を予定しているペレットストーブ等の見積書(写しでも可)、外観の分かるパンフレットまたはカタログが必要となります。
  • ご本人以外の方がお申し込みを行う場合は、委任状(任意様式)をお持ちください。
  • 申請書等の様式は下記からダウンロードしていただくか、窓口でもお渡しできます。

8 注意事項

  • ペレットストーブ等の設置工事については、補助金の交付決定を受けた後に行ってください。(交付決定前にペレットストーブ等の本体機器の購入が済んでいる場合は対象となりませんのでご注意ください。)
  • 設置工事後は、職員による完了検査を行います。
  • 検査の都合上、令和7年1月末までには設置工事を完了するようにしてください。

9 ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)