大腸がん検診
大腸がん検診
令和2年度から、集団検診の検査容器が、健康管理センターの窓口でも提出いただけるようになりました。
検診方法
集団検診
各地区コミュニティセンター及び健康管理センターで行います。
病医院検診
指定の医療機関に容器を提出いただきます。
対象者
35歳以上(平成元年4月1日までに生まれた方)
自己負担額
(検診料 約1,700円のところ) 200円
検査内容
便の潜血反応検査。ご自宅で2日分の便を採取し提出します。
令和5年度 集団検診
実施場所
各地区コニュニティーセンター
月日 | 曜日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
9月19日 | 火曜日 | 午前9時から10時 | 湖東地区コミュニティセンター |
9月20日 | 水曜日 | 午前9時から10時 | 豊平地区コミュニティセンター |
9月21日 | 木曜日 | 午前9時から10時 | 北山地区コミュニティセンター |
9月26日 | 火曜日 | 午前9時から10時 | 玉川地区コミュニティセンター |
9月27日 | 水曜日 | 午前9時から10時 | 米沢地区コミュニティセンター |
9月28日 | 木曜日 | 午前9時から10時 | 金沢地区コミュニティセンター |
9月29日 | 金曜日 | 午前9時から10時 | 中大塩地区コミュニティセンター |
10月3日 | 火曜日 | 午前9時から10時 | 宮川地区コミュニティセンター |
10月5日 | 木曜日 | 午前9時から9時30分 | 泉野地区コミュニティセンター |
10月5日 | 木曜日 | 午前10時から10時30分 | 穴山公民館 |
茅野市健康管理センター
令和5年9月19日(火曜日)から10月11日(水曜日) (土曜日、日曜日、祝日除く)
午前8時30分から午後5時
検診日程
お申し込みいただいた方に、後日お知らせします。
申込方法
- 「令和5年度 茅野市各種検診のご案内」についている申し込み書
- ホームページ ホームページからのお申し込みはこちら<外部リンク>
申し込みをされた方には、検診票、案内通知、検査容器をお送りします。(8月末送付予定)
病医院検診
実施期間
令和5年5月8日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで
実施場所
指定医療機関
申込方法
- 「令和5年度 茅野市各種検診のご案内」についている申し込み書
- ホームページ ホームページからのお申し込みはこちら<外部リンク>
申し込みをされた方には、検診票、案内通知をお送りします。(4月末送付予定)
案内通知が届いたら同封の検診票を持って指定医療機関に行き、検査容器をお受け取りください。
自己負担額が無料になる方
(1)70歳以上の方 昭和29年4月1日までに生まれた方(申請手続きは不要です。)
(2)市民税非課税世帯の方
(3)生活保護を受けている方
(4)令和6年4月1日年齢で、41歳・51歳・61歳の方(申請手続きは不要です。)
(2)(3)の方は、無料券を発行いたしますので、事前に健康づくり推進課(茅野市健康管理センター内)または、保健福祉サービスセンターで申請手続きをお願いします。各種検診自己負担額免除の手続きについて
個人情報について
検診で得られた情報は、国や県への報告のため統計処理(数値)で利用させていただきます。それ以外に利用することはありません。このことについて、承知したうえで受診していただくようお願いいたします。