ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

胃がん検診

胃がん検診  

  • 集団検診
    「令和5年度茅野市各種検診のご案内」についている申し込み書またはホームページからお申し込みください。
    ※3月末までにお申し込みいただいた方を優先に日時を割り当てさせていただき、8月上旬に通知します。申し込み状況により希望に添えない場合もあります。
     
  • 病医院検診
    「令和5年度 茅野市各種検診のご案内」についている申し込み書またはホームページからお申し込みください。     

検診方法

集団検診 : 茅野市健康管理センターへ来る検診車で受診いただきます。

病医院検診 : 指定の医療機関で受診いただきます。

対象者

35歳から79歳までの方(昭和19年4月2日から平成元年4月1日生まれ)

※75歳以上の方は、病医院の検診をお勧めします。(バリウムの誤飲、バリウムの排泄力の低下等があるため)

自己負担額

(検診料 約8,800円のところ) 500円

検査内容

バリウムを飲み、エックス線写真を撮ります。

集団検診

実施場所

茅野市健康管理センター

令和5年度 検診日程

 
日程 予約時間
9月

 20日(水曜日)、22日(金曜日)、25日(月曜日)、

 27日(水曜日)、29日(金曜日)

午前7時30分から午前10時

15分ごと5~6人実施

10月

 2日(月曜日)、4日(水曜日)、 6日(金曜日)、

10日(火曜日)、 12日(木曜日)

申込方法

※3月までにお申し込みいただいた方を優先に日時を割り当てさせていただき、8月上旬に通知します。申し込み状況により希望に添えない場合もあります。

問い合わせ先

健康づくり推進課(健康管理センター内)

電話番号 : 0266-82-0105

病医院検診

実施期間 

令和5年7月1日(土曜日)から8月31日(木曜日)まで

指定医療機関

  • 池田医院
  • 矢嶋内科医院

申込方法

申し込みをされた方には、受診票と案内通知をお送りします。(6月中旬送付予定)

指定医療機関へ電話連絡をし予約をしてから受診してください。

自己負担額が無料になる方

(1)70歳以上の方 昭和29年4月1日までに生まれた方(申請手続きは不要です。)
(2)市民税非課税世帯の方
(3)生活保護を受けている方
(4)令和6年4月1現在で41歳・51歳・61歳の方(申請手続きは不要です。)
   

(2)(3)の方は、無料券を発行いたしますので、事前に健康づくり推進課(茅野市健康管理センター内)または、保健福祉サービスセンターで申請手続きをお願いします。各種検診自己負担額免除の手続きについて

個人情報について

検診で得られた情報は、国や県への報告のため統計処理(数値)で利用させていただきます。それ以外に利用することはありません。このことについて、承知したうえで受診していただくようお願いいたします。

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>