乳房エコー検診(乳がん検診)
乳房エコー検診(乳がん検診) ~4月5日から申込開始~
インターネットから申し込みできるようになりました こちらをクリック<外部リンク>
対象者
30歳から40歳の方(昭和58年4月2日~平成6年4月1日生まれ)
次に該当する方は検診を受けることができません。
次に該当する方は検診を受けることができません。直接医療機関を受診してください。
- 自覚症状のある方(しこり、血性の分泌物などがある方など)
- 乳房の疾患で治療中、経過観察中の方
- 妊娠中または妊娠の可能性のある方
- 授乳中の方
- 豊胸術などで乳房内に人工物(異物)が入っている方
- 乳がん手術後または治療済みの方(術後10年が経過し経過観察もしていない方は、受けられる可能性がありますのでご相談ください)
- 断乳後6か月以上を経過していない方
自己負担額
(検診料 約4,400円のところ) 500円
場所
茅野市健康管理センター
検査内容
皮膚にゼリーを塗って、ブローブ(接触子)をあて、エコー検査(超音波)をします。
注意事項
- 新型コロナウイルス感染症の対策のため、検診日当日、体調確認をしてからお越しください。体調が優れない場合は、受診をお控えください。別日への変更もできますので、ご相談ください。
- 簡単に着脱できる服装でお越しください。
令和5年度 検診日程
日程 | ||
---|---|---|
6月 |
7日(水曜日)、22日(木曜日) |
午前9時〜11時 午後1時〜2時 一日定員40名 15分間隔で予約枠があります 定員になり次第、受付を終了させいただきます。 |
7月 |
4日(火曜日)、13日(木曜日) |
|
8月 |
2日(水曜日)、23日(水曜日) |
申し込み方法
インターネット(ロゴホーム)での申し込み(24時間申込可能)
★こちらから申し込みできます★<外部リンク>
電話での申し込み
健康づくり推進課(健康管理センター内)
電話番号 0266-82-0105 (8時30分から17時15分)
(土日祝日除く)
定員になり次第受付を終了します。申し込みをされた方には、検診日の10日ほど前に案内通知をお送りします
受付期間
令和5年4月5日(水曜日)から (土曜日、日曜日、祝日を除く)
持ち物
検診票(事前に記入してきてください)、バスタオル、エコバック(脱いだ服を入れる袋)、検診料(500円)
自己負担額が無料になる方
- 市民税非課税世帯の方
- 生活保護を受けている方
上記の方は、無料券を発行しますので、事前に健康づくり推進課(茅野市健康管理センター内)または、保健福祉サービスセンターで申請手続きをお願いします。各種検診自己負担額免除の手続きについて
個人情報について
検診で得られた情報は、国や県への報告のための統計処理(数値)で利用させていただきます。
それ以外に利用することはありません。このことについて、承知したうえで受診していただきますようお願いいたします。