本文
茅野市電子入札システムスタートページ
このページでは、電子入札に関連する重要なお知らせをいたします。
電子入札システム及び入札情報システムへは直接リンクを貼らず、必ずこのページの入口からシステムへアクセスしてください。
茅野市の電子入札システムは、長野県市町村電子入札システムを共同利用しています。
長野県電子入札システムと機能や使い方は同じですが、利用者登録は長野県とは別に行う必要がありますのでご注意ください。
電子入札システム及び入札情報システムは、このページ及びリンク先のページの内容を十分理解した上でご利用ください。
電子入札に関するお知らせ
電子入札システムの対応ブラウザ追加について(2022年9月26日更新)
令和4年9月26日(月曜日)から、電子入札システムを利用できるブラウザに「Google Chrome」を追加します。「Google Chrome」でシステムをご利用いただくためには、設定作業が必要となります。設定手順等については、ブラウザ対応設定手順のページ<外部リンク>に掲載します。
令和4年9月26日(月曜日)以降の動作環境はこちら [PDFファイル/61KB]のとおりです。
電子入札システム対応OS追加と対応ブラウザ変更について(2022年6月13日更新)
長野県電子入札システムは、令和4年6月13日から、対応OSに「Windows11」を追加し、対応ブラウザを次期ブラウザ(Microsoft Edge)に変更しました。
※「Internet Explorer」はご利用いただけません。
長野県のHPに掲載されている手順書に従い、ブラウザの変更設定をお願いします。
設定手順のページ<外部リンク>
お知らせ
- 「令和5年10月1日以降に公告または指名する物品以外のすべての競争入札」について、原則として電子入札により執行します。
- 公告内容や設計図書は、本ページの入札情報システムにアクセスしてご確認ください。
- 紙で入札する場合は、茅野市電子入札実施要綱 [Wordファイル/29KB]の紙入札承認願(様式第1号) [Wordファイル/17KB]を提出し、「期間入札による応札方法について」を確認のうえ、こちらの入札書 [Excelファイル/27KB]を郵送または持参により、期限までに提出してください。
- 令和3年8月24日以降、入札参加資格を有する市内及び準市内の建設業者宛に電子入札用の「商号または名称」、「登録番号」及び「パスワード」を送付します。ICカードの登録や電子入札システムへの登録時には、記載されている「商号または名称」をそのまま入力していただきますと、スムーズに登録できます。(※「商号または名称」に記載の「(株)」等の表記はすべて全角ですので、ご注意ください。)
- 上記以外の入札参加資格を有する業者で、電子入札システムに登録を希望する場合は、契約検査係まで連絡をください。
- 令和3年5月25日に開催した茅野市電子入札システム操作説明会の内容は、以下のとおりです。
茅野市電子入札システム説明会資料 [PDFファイル/4.68MB]
- 長野県市町村電子入札ポータルサイト リンクはこちら<外部リンク>
電子入札システム入口(入札するとき)※利用者登録必要
電子入札システムへのリンク(別ウィンドウで外部サイトが開きます)<外部リンク>
必要な設定が完了している端末でエラーが発生する場合は、こちら [PDFファイル/369KB]をお試しください。
【ご注意】入札書受付締切時間直前の応札は避けてください。
- 電子入札システムでは、「電子入札」と「利用者登録」を行うことができます。
- 電子入札システムを利用するためには、事前に「利用者登録」を行う必要があります。
システム運用時間 : (全日)午前8時30分~午後8時00分
サポート対象時間 : (平日)午前9時00分~午後5時00分
※定期メンテナンス(毎月)最終土曜日終日(状況により日曜日までずれ込む場合があります)
入札情報システム入口(公告、設計図書、入札結果を確認するとき)
入札情報システムへのリンク(別ウィンドウで外部サイトが開きます)<外部リンク>
入札情報システムでは、「入札の公告」、「入札条件書」、「設計図書」等のダウンロード、「入札結果」、「契約結果」の参照ができます。
システム運用時間 : (全日)午前8時00分~午後10時00分
サポート対象時間 : (平日)午前9時00分~午後5時00分
※定期メンテナンス(毎月)最終土曜日終日(状況により日曜日までずれ込む場合があります)
事前準備・入札手順
- 電子入札システム利用規約 [PDFファイル/292KB]
- ご利用の前に(必読)<外部リンク>
- 操作説明書<外部リンク>
- 電子入札に参加するための事前準備 [PDFファイル/724KB]
- 長野県市町村電子入札システムについて<外部リンク>
紙で入札する場合
紙で入札する場合は、茅野市電子入札実施要綱 [Wordファイル/29KB]の紙入札承認願(様式第1号) [Wordファイル/17KB]を提出し、「期間入札による応札方法について」を確認のうえ、こちらの入札書 [Excelファイル/60KB]を郵送または持参により、期限までに提出してください。
AIチャットサポート機能
「AIチャットサポート機能」(こちらをクリックしてください。)<外部リンク>では、電子入札に関する質問にチャット形式でお答えします。
【AIチャットサポート機能の使い方】
お問い合わせ内容をキーワードから選択するか、メッセージ欄に直接入力いただき「送信」ボタンを押してください。AIが該当すると判断される内容を回答します。
設定・操作のお問合せはヘルプデスクへ
長野県市町村電子入札システムヘルプデスク よくある質問<外部リンク>
電話番号 : 0570-011-311
受付時間 : (平日)午前9時00分~午後5時00分
電子入札関連要綱等
次の要綱等に基づき入札を実施しますので内容をご確認ください。
- 茅野市入札心得(令和5年10月1日適用) [PDFファイル/119KB]
- 茅野市電子入札実施要綱(令和4年10月1日適用) [Wordファイル/29KB]
- 茅野市建設工事事後審査型一般競争入札実施要綱 [PDFファイル/92KB]
- 茅野市最低制限価格制度実施要綱(令和4年4月1日適用) [PDFファイル/60KB]
- 低制限価格基準(令和4年4月1日適用) [PDFファイル/31KB]
- 茅野市総合評価落札方式実施要綱(令和6年4月1日適用) [PDFファイル/68KB]
- 茅野市総合評価点算定基準(令和6年4月1日適用) [PDFファイル/97KB]
- 茅野市総合評価落札方式に係る低入札価格調査制度事務処理要領(令和6年4月1日適用) [Wordファイル/39KB]