ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・衛生・公害・景観 > 公害・生活苦情 > アスベスト(石綿)に関する相談窓口について

本文

アスベスト(石綿)に関する相談窓口について

ページID:0060713 更新日:2024年6月7日更新 印刷ページ表示

アスベスト(石綿)問題に関する市役所の相談窓口のご案内

全国的に問題となりましたアスベスト(石綿)に関する問題については長野県が主体となって対応をしておりますが、茅野市でも下記のとおり相談窓口を設置しています。
身の回りでご心配な事がありましたらご連絡ください。

相談窓口は市役所代表 電話0266-72-2101 担当係内線まで

アスベスト(石綿)に関するご相談先
相談内容

茅野市の対応窓口

平日8時30分~17時15分

国・県の対応窓口
建築物や建材について

都市計画課建築係
内線539

諏訪建設事務所建築課
0266-57-2923
アスベスト(石綿)の検査について 環境課公害衛生係
内線264
諏訪地域振興局環境課
0266-57-2952
アスベスト(石綿)問題に便乗した
悪徳リフォームについて
市民課市民係
内線256
松本消費生活センター
0263-35-1556
アスベスト(石綿)に関する
健康相談について

健康づくり推進課
健康総務係
内線330

諏訪保健福祉事務所
健康づくり支援課
0266-57-2927

アスベスト(石綿)関連の
健康被害等の救済について
アスベスト(石綿)関連
疾患等の救済請求

長野労働局労災補償課
026-223-0556

岡谷労働基準監督署
22-3454

(独)環境再生保全機構
0120-389-931

建設アスベスト給付金 労災保険相談ダイヤル
0570-006031

アスベスト(石綿)とは

アスベスト(石綿)とは自然に存在する鉱物繊維です。熱や摩擦に強く変化しにくいため、建築資材などとして使用されてきました。主に使用されたのは昭和30年頃から昭和55頃までです。なかでも現在問題になっているのが、耐火用などで建物などの表面に吹き付けられたアスベスト(石綿)です。吹き付けられた状態では、飛び散ったりして人体に入る危険性は低いと考えられますが、建物の解体時に飛散するおそれがあります。そのため、長野県では解体工事に際して県職員の立会が必要となりました。
なお、長野県によると豆炭こたつや豆炭あんかに使用されているのはアスベスト(石綿)ではなくグラスウールやロックウール(岩綿)が多いとの事です。詳しくは個々の製造メーカーまでお問い合せください。

長野県のアスベスト問題に関するホームページはこちら<外部リンク>
長野県内でアスベストの検査ができる機関・業者につきましては諏訪地域振興局環境課(57-2952)までお問い合せください。

アスベスト(石綿)関連の健康被害等の救済はこちら<外部リンク>

建設アスベスト給付金制度はこちら<外部リンク>

災害時におけるアスベスト対策について

台風や地震等の災害により家屋等が破損し、住民や災害ボランティアの方々が家屋等の片づけをする際に、アスベストにばく露されることが懸念されます。

長野県で注意点等のチラシを作成しておりますので、下記の添付ファイルご確認いただき作業等をする際は、十分にご注意ください。

詳しくは、長野県環境部水大気環境課(電話:026-235-7177)へ、お問合せください。

災害時のアスベストにご注意ください [PDFファイル/664KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)