ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 公共交通 > 公共交通関連情報 > 茅野市公共交通確保維持改善事業の事業評価について

本文

茅野市公共交通確保維持改善事業の事業評価について

ページID:0001047 更新日:2018年12月3日更新 印刷ページ表示

令和6年度地域公共交通確保維持改善事業の事業評価について

茅野市及び原村では、国の地域公共交通確保維持改善事業費補助金を活用し、公共交通の確保維持改善に取り組んでいます。令和6年度(令和5年10月~令和6年9月)に実施しました地域内フィーダー系統確保維持事業の事業評価をしましたので公表します。
この事業評価は、地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付要綱第3条第5項の規定に基づき、生活交通ネットワークに基づく事業実施の適切性、目標・効果の達成状況、今後の改善点について、計画の策定主体である茅野市・原村地域公共交通活性化協議会が自己評価を実施し、公表するものです。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)