本文
令和7年度 戦没者遺児による慰霊友好親善事業の実施について
一般財団法人日本遺族会は、「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。
本事業は戦没者の遺児が旧戦域の住民と戦争犠牲者の遺族という共通の立場で交流し、広く戦争犠牲者の慰霊追悼を行うことを目的として、一般財団法人日本遺族会が実施しています。
なお、本事業については、今年度で最後の実施となります。
詳細はパンフレットをご覧ください。「戦没者遺児による慰霊友好親善事業 [PDFファイル/233KB]」
令和7年度戦没者遺児による慰霊友好親善事業の実施計画概要について
参加費
10万円
※集合場所までの往復交通費、帰国時宿泊代、渡航手続手数料等は含まれておりません。
※参加費は、燃料等の高騰、円安等諸般の事情により値上げする場合があります。
参加資格
- 戦没者の遺児 本事業は、戦没者遺児を対象とした慰霊友好親善事業ですので、それ以外の方は参加できません。
- 今回実施する地域(実施地域周辺の公海上にて戦没された方も含む)以外の方は参加できません。
- その他参加資格等にはいくつか条件がありますので、お問合せ願います。
実施地域
(1)フィリピン(特定地域)
実施時期:令和7年12月10日 水曜日から12月17日 水曜日 7泊8日
募集人員:120人
申込締切:令和7年10月10日 金曜日
(2)ミャンマー(特定地域)
実施時期:前班:令和8年3月7日 土曜日から3月13日 金曜日 6泊7日
後班:令和8年3月9日 月曜日から3月15日 日曜日 6泊7日
募集人員:それぞれ30人
申込締切:令和7年12月5日
問い合わせ、申込先
問い合わせ(日程等の詳細について)
一般財団法人 日本遺族会事務局 03-3261-5521
一般財団法人 日本遺族会事務局ホームページ<外部リンク>
申込先(お住まいの各都道府県遺族会)
一般財団法人 長野県遺族会事務局 026-228-0334





