本文
泉野地区コミュニティセンター
泉野地区コミュニティセンターの概要
泉野地区コミュニティセンターは建物の総称で、その中に泉野出張所・泉野地区こども館・図書館泉野分室・泉野地区公民館・泉野簡易郵便局が入っています。
開館日・開館時間
- 開館日:月曜日~金曜日(土曜日はこども館のみ開館)
- 閉館日:日曜日・祝日・年末年始(その他、臨時休館となる場合があります。)
- 開館時間:午前8時30分~午後5時15分
地区コミュニティセンターの業務について
(交付できる証明書、納付できる税金等)
コミュニティセンターでは、各種証明書の交付や市税等を納付することができます。
詳細は、下記「証明書の交付、納付できる税金等のページ」をご覧ください。
地域団体の活動について
コミュニティセンターでは、コミュニティ運営協議会や区長会、地区社会福祉協議会等の地域で活動している団体のお手伝いをさせていただいています。
泉野地区コミュニティ運営協議会
地区内の諸団体が一同に集い、それぞれの活動の枠を超えて地域の課題を共有し、解決に向けた話し合いや連絡調整を行う組織です。
泉野地区コミュニティだより
第2次泉野地区地域福祉行動計画
- 第3次泉野地区地域福祉行動計画書
- 活動助成事業パンフレット
- 活動報告書類
センターの貸し館業務
会議室等の貸出を行っています。部屋の種類や状況につきましては、下記「施設の概要」をご覧ください。
なお、使用団体と使用目的によっては会場使用料をいただくことがありますのでお問い合わせください。
施設の概要
竣工年月日 昭和57年12月19日
敷地面積 952.26平方メートル
駐車場 40台
会議室利用可能時間
- 午前9時~午後10時
- 年中無休
部屋の様子
第1会議室
和室15畳(収容人数 20人)、平机、座布団
第2会議室
和室15畳(収容人数 15人)、平机、座布団
料理実習室
調理台2台・電子レンジ1台、収容人数 20人
図書室、泉野地区こども館「いずみのほとり」
収容人数 15人
事務室
印刷機、パソコン(ネット接続可)、収容人数 10人
2階会議室
長机、イス、収容人数 20人
講堂
長机、イス設置可、収容人数 150人
ダウンロード
- 茅野市地区コミュニティセンター条例 [PDFファイル/152KB]
- 茅野市地区コミュニティセンター管理規則 [PDFファイル/186KB]
- 地区コミュニティセンター使用申請書 [Wordファイル/14KB]
- 地区コミュニティセンター使用料減免申請書 [Wordファイル/14KB]
- 泉野地区コミュニティセンター避難経路図[PDFファイル/134KB]
地図情報
泉野地区コミュニティセンター
〒391-0214
長野県茅野市泉野2647番地