ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

最近の学校の様子

最近の学校の様子

卒業式

3月15日水曜日、卒業式が行われました。

あたたかな春の日差しの中、副学籍児童2名を含む、39名の卒業生が巣立っていきました。

堂々とした姿で卒業式に臨む6年生の様子

6年生を送る会(令和5年3月)

3月8日水曜日に6年生を送る会が行われました。

5年生が中心となって、各学年から気持ちのこもった発表がされました。

会の最後には、中庭で紙飛行機を飛ばすサプライズも行われ、

6年生もとてもうれしそうにしていました。

中庭に向かってベランダから紙飛行機を飛ばす児童の様子

奉仕作業(令和5年3月)

6年生が、6年間の感謝の気持ちを込めて、奉仕活動を行ってくれました。

清掃活動や、花壇の整備等、心を込めて活動する姿が見られました。

おかげで校内がとてもきれいになり、全校のみんなが気持ちよく生活することができています。

奉仕作業で水道掃除をしている児童の様子

あけましておめでとうございます(令和5年1月)

3学期が始まりました。

まとめの学期に入り、様々なことに前向きに取り組んでいる子どもたちです。

校長室前には、今年の干支である「うさぎ」が出てくる本が展示してあります。

校長室前に展示されている、うさぎが出てくる本

運動会(令和4年9月)

9月24日(土曜日)に運動会がありました。

どの子も、秋空の下、元気いっぱい、力いっぱい、競技に参加していました。

全力で走るリレー選抜の子ども

 

2学期がスタートしました(令和4年8月)

8月19日(金曜日)に2学期始業式があり、2学期がスタートしました。

廊下には夏休みの課題が飾られており、力作ぞろいです。

9月にある運動会に向けての練習も始まり、2学期も元気に活動しています。

夏休みの作品展示

音楽会(令和4年7月)

7月1日金曜日に音楽会がありました。

どのクラスも、素敵な音を奏でることができました。

全校合唱は中庭で行い、学校中に歌声が響きました。

中庭で歌う子どもたちの様子

遊びの日(令和4年7月)

米沢小学校では、月に1度、遊びの日を行なっています。

中庭で鬼ごっこをしたり、校庭の遊具で遊んだりと体を動かす子。

紙飛行機や折り紙を折ったり、パソコンでタイピングの練習をする子。

それぞれがやりたいことを、やりたい場所で思い切り遊ぶ時間となっています。

中庭で鬼ごっこを楽しむ子どもたち 折り紙を楽しむ子どもたち

年間計画
  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>