ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

最近の学校の様子

最近の学校の様子

来入児1日入学

2月1日(木曜日)

来入児1日入学がありました。

来入児の皆さんに、あらかじめ学校に慣れてもらうのが目的です。

2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、短い時間ですが一緒にたくさん遊びました。

4月の入学式で、元気な姿が見られることを楽しみにしています。

三学期始業式

1月9日(火曜日)

三学期が始まりました。

37日という短い期間ですが、児童会選挙・引継ぎや参観日、卒業式など、たくさんの行事があります。

まだまだ寒いので、体調に気を付けながら学校全体で頑張っていきます。

エンジェルワールド

12月21日(木曜日)

児童会企画のお祭り「エンジェルワールド」が開催されました。

各委員会に関わる出し物を準備し、自分たちで運営しました。

高学年と低学年のペアで回って楽しんでいる姿がほほえましかったです。

angel1 angel3

angel2

スケート教室

12月上旬

今年度初のスケート教室がありました。

どの学年も楽しくスケートを学ぶことができました。

はじめはおっかなびっくりだった子どもたちも、慣れてきたらスイスイ滑っている姿が印象的でした。

スケート

150周年記念式典

11月17日(金曜日)

多くの来賓の皆さん、保護者の皆さんにご来校いただき、米沢小学校創立150周年記念式典が開かれました。

記念講演会には、お笑い芸人の「ダンビラムーチョ」さんを迎え、笑いと笑顔で会場がいっぱいになりました。

(ダンビラムーチョさんはこの5日後、M-1グランプリで準々決勝を勝ち抜き、準決勝進出を決めました。米沢小学校のパワーが届いたのでしょうか)

150周年を節目に、さらに良い学校にしていきたいと思います。

式典3

なかよし旬間

10月30日(月曜日)~11月10日(金曜日)

なかよし旬間でした。

なかよし旬間では、なかよしについて学び合いました。

各学級での人権に関わる授業の他に、ありがとうすごいねカードの渡し合い、人権擁護委員の方の読み聞かせ、車イスバスケットボール体験等を行いました。

よりいっそう、皆がなかよくなれる学校にしていきたいです。

乗り物遠足

11月7日(火曜日)

2年生が乗り物遠足に行ってきました。当日はあいにくの天気でしたが、無事に出発できました。

普段あまり乗ることのない路線バスと電車に乗って移動しました。事前に乗り方について学んでいたため、落ち着いて乗ることができました。

波の影響で、残念ながら汽船に乗ることはできませんでしたが、とても楽しい遠足になりました。

御柱

電車

長野見学

10月27日(金曜日)

4年生が長野見学に行ってきました。

「和紙作り」を経験したり、善光寺参りをしたり、精進料理を食べたり・・・と、皆どこも楽しそうにしていました。

たくさんのことを学ぶことができました。

和紙 

善光寺

諏訪めぐり

10月23日(月曜日)

3年生が諏訪めぐりに行ってきました。諏訪をぐるっと、「テンホウ工場」「イルフ童画館」「春宮&万治の石仏」etc・・・を巡ってきました。

初めてみる工場内部や、初めて行く場所に、大興奮の姿でした。

テンホウ 

石仏

 

マラソンウィーク

10月23日(月曜日)~11月10日(金曜日)

体力作りとして、マラソンウィークを開催しました。

各学年目標距離を設定し、達成を目指して校庭を朝や休み時間に走りました。

手作り弁当の日

10月16日(月曜日)

年に1回の手作り弁当の日です。

保護者の皆さんと一緒に作ったお弁当を大事に抱え、校庭など教室の外へ移動し、姉妹学級と交流しながらお弁当を食べました。1年生は、この日に花蒔公園へ遠足に行きました。

自分で一生懸命作ったお弁当は、格別だったと思います。

運動会

10月7日(土曜日)

秋晴れの中、運動会が開催されました。

コロナで呼ぶことができなかった来賓の方や、地域の方を迎え、盛大な運動会を開くことができました。

練習の成果を遺憾なく発揮したダンス、集団体操、綱引き、大玉送りなどを行いました。

皆が一生懸命に頑張った、とてもいい運動会になりました。

かけっこ

ダンス 

PTA作業

9月24日(日曜日)

春のPTA作業に続いて、秋の第2回PTA作業を行いました。

今回は昇降口前の小川のどぶさらいと運動会前の草取りなど校庭整備を行いました。

朝早くから、皆さんありがとうございました。

音楽会

6月29日(木曜日)

米沢小学校150周年記念音楽会が開催されました。

多くの保護者の方々、ご家族の方々が、子どもたちの姿を見に来ていました。

子どもたちもその期待に応えて、練習の成果を存分に発揮し、とても迫力のある演奏や澄んだ歌声の合唱を体育館に響かせていました。

音楽会① 音楽会② 音楽会③

ふれあい教室

5月18日木曜日 本年度最初の「ふれあい教室」が開かれました。「ふれあい教室」とは地域の方に講師となっていただいて行う、4~6年生のクラブ活動です。華道や布草履、将棋など、9の教室で活動を行いました。多くのことを教えてもらいながら、各々一生懸命に活動している姿を見ることができました。

ふれあい ふれあい2

1年生を迎える会

5月2日火曜日 1年生を迎える会では、6年生を中心に「1年生を喜ばせたい」「入学をお祝いしたい」というめあてを持ち、準備や運営を行いました。学校に関するクイズやジェスチャーゲーム、2~6年生で協力して作った「150エンジェルメダル」のプレゼント等、どのプログラムにおいても大変盛り上がり、1年生は嬉しそうな表情を浮かべていました。

迎える会 迎える会2

遊びの日

5月2日火曜日 今年度初めての遊びの日が開かれました。 先生方が開いている様々な遊びのコーナーへ、何をして遊びたいか自分で選んで、遊びに行きます。 鬼ごっこやドッジボール、おりがみにけん玉など、とても楽しそうに遊んでいました。

遊びの日1 遊びの日2 遊びの日3 遊びの日4 遊びの日5 

遊びの日6 遊びの日7 遊びの日9 遊びの日8

児童総会

4月27日木曜日、児童総会が開かれました。

各委員会の代表が今年度の活動計画を発表し、それぞれに子どもたちが質問や意見を出し合いながら進んでいき、最終的に本年度活動計画が可決されました。

みんなが意見を出し合った、いい児童総会になりました。

児童総会

入学式

4月7日金曜日、入学式が行われました。

新しい学校生活への期待を胸一杯に、副学籍を含む42名の児童が入学しました。

これから始まる小学校生活。目一杯楽しんで欲しいです。

入学式

卒業式

3月15日水曜日、卒業式が行われました。

あたたかな春の日差しの中、副学籍児童2名を含む、39名の卒業生が巣立っていきました。

堂々とした姿で卒業式に臨む6年生の様子

6年生を送る会(令和5年3月)

3月8日水曜日に6年生を送る会が行われました。

5年生が中心となって、各学年から気持ちのこもった発表がされました。

会の最後には、中庭で紙飛行機を飛ばすサプライズも行われ、

6年生もとてもうれしそうにしていました。

中庭に向かってベランダから紙飛行機を飛ばす児童の様子

奉仕作業(令和5年3月)

6年生が、6年間の感謝の気持ちを込めて、奉仕活動を行ってくれました。

清掃活動や、花壇の整備等、心を込めて活動する姿が見られました。

おかげで校内がとてもきれいになり、全校のみんなが気持ちよく生活することができています。

奉仕作業で水道掃除をしている児童の様子

あけましておめでとうございます(令和5年1月)

3学期が始まりました。

まとめの学期に入り、様々なことに前向きに取り組んでいる子どもたちです。

校長室前には、今年の干支である「うさぎ」が出てくる本が展示してあります。

校長室前に展示されている、うさぎが出てくる本

運動会(令和4年9月)

9月24日(土曜日)に運動会がありました。

どの子も、秋空の下、元気いっぱい、力いっぱい、競技に参加していました。

全力で走るリレー選抜の子ども

 

2学期がスタートしました(令和4年8月)

8月19日(金曜日)に2学期始業式があり、2学期がスタートしました。

廊下には夏休みの課題が飾られており、力作ぞろいです。

9月にある運動会に向けての練習も始まり、2学期も元気に活動しています。

夏休みの作品展示

音楽会(令和4年7月)

7月1日金曜日に音楽会がありました。

どのクラスも、素敵な音を奏でることができました。

全校合唱は中庭で行い、学校中に歌声が響きました。

中庭で歌う子どもたちの様子

年間計画
コミュニティ・スクール
  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>