ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

縄文学習支援について

尖石縄文考古館では、茅野市内の学校が取り組む縄文学習支援をしています。

茅野市が取り組む縄文科で縄文時代、縄文文化を学ぶにあたり、さまざまな体験型の学習を提供しています。

「縄文学習の手引き」をご覧いただき、どのような学習がしたいかご検討ください。「手引き」には、「食・住まい・衣服・土器・音楽・土偶・黒曜石」の項目ごとに、<学習のヒント>を掲載しています。

(例)学習のヒント

  • <食>縄文食体験(どんぐりクッキー作り)
  • <衣服>縄文時代の編み方「あんぎん」体験
  • <音楽>土鈴の大きさを変えて音階作り
  • <土偶>国宝「土偶」5体を比べてみる

詳しくは下記ダウンロードの「縄文学習の手引き」をご覧ください。

※現在、茅野市外の学校には職員派遣ができません。ご了承ください。

縄文学習支援の申し込みについて

「縄文学習の手引き」<学習のヒント>を参考にしていただき、希望する学習の内容を決めていただいた後、当館までご連絡をお願いいたします。打ち合わせをして具体的な内容を決定いたします。

打ち合わせ後、「縄文学習支援職員派遣申請書」を当館まで提出してください。

以下の点にもご注意ください。

  • 申請書提出前に当館学芸員との打ち合わせをお願いしています。打ち合わせの内容を踏まえ、申請書をご提出ください。
  • 申請書は学校長名で提出してください(担当教諭名では受け付けません)。
  • 実施を希望するメニューによってはスクールバスの予約が必要になります。スクールバスの予約は各学校でお願いします。
  • 材料費実費がかかります。

ダウンロード

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>