茅野市移住推進庁内連絡会
茅野市移住セミナー
人口減少対策として取り組む市の移住施策に関し、移住の総合的かつ効果的な推進を図るため「茅野市移住推進庁内連絡会議」が発足しました。庁内関係部局が連携し、オンラインセミナーを中心とした情報発信を行っています。
開催日 | イベントタイトル | 実施方法 | 内容 |
---|---|---|---|
2020年12月12日(土曜日) | 長野県ちの市移住計画 | オンライン | 市営住宅サンコーポラス旭ヶ丘のご紹介 |
2021年2月27日(土曜日) | Nagano茅野(ちの)で働く | オンライン | 地元企業と連携し「茅野市で働く」をテーマにしたセミナー |
2021年6月4日(金曜日) | 茅野市役所で働く | オンライン | 市の職員募集について |
2021年7月27日(金曜日) | 会社員から転職!八ヶ岳で稼ぐ農業 | オンライン | 菊農家さんをゲストスピーカーに迎え、移住者の目線で「農業の魅力」についてお話いただいたセミナー |
2021年11月23日(火曜日・祝日) | 八ヶ岳Work&Life | オンライン&対面 | 立科町・地元企業と連携し「暮らす・働く」をテーマにしたイベント |
2021年12月4日(土曜日) | 結×移住 新しい恋を結ぶオンライン交流会 | オンライン | ご縁を繋ぐ恋活イベント 第一弾 |
2021年12月18日(土曜日) | 八ヶ岳の麓 茅野市に住む!移住セミナー | 対面 | 宅地建物取引業協会と連携し、市の分譲地 グリーンヒルズヴィレッジ<外部リンク>と寒冷地住宅の紹介 |
2022年3月18日(金曜日) | 春よ、来い恋!新しい恋を結ぶオンライン交流会 | オンライン | ご縁つなぐ恋活イベント 第二弾 |
*物件見学ツアー、体験住宅、空き家などの情報は「楽園信州ちの<外部リンク>」をご覧ください。
オンライン専用 移住相談窓口
移住に関する疑問や不安を気軽に相談できる「オンライン専用の移住相談窓口」を開設しています。
「冬の生活は?」「子育て環境は?」「住まいはどのように探す?」など、移住についての様々な質問に市の職員がお答えします!
平日は午前10時から午後4時、土曜日は午前10時から正午(要相談)に受け付けています。
ご希望の方はお名前、年代、メールアドレス、お住まいの地域、ご希望の日程(第二候補まで)、電話番号、ご相談内容をメールまたは電話でお問い合わせください。
お問い合わせ
茅野市移住・交流推進室 電話0266-72-2101(内線236) 担当:田中、土橋
リンク
- 長野県茅野市移住支援サイト「楽園信州ちの」<外部リンク>
- 茅野市移住体験住宅
- 楽園信州ちの空き家バンク<外部リンク>
- 茅野市コワーキングスペース「ワークラボ八ヶ岳」<外部リンク>
- 移住支援金(茅野市就業・創業支援補助金)
- 茅野市で農業を始めませんか