ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

やつがね祭

このページでは本校の文化祭である「やつがね祭」の様子をお伝えします。毎年文化祭推進委員会を中心に工夫を凝らした文化祭が開催されます。

第63回やつがね祭

第63回やつがね祭 令和5年9月29日(金曜日)、9月30日(土曜日)

新型コロナウイルス感染症の扱いが変わり、今年度は一般公開の予定です。しかし、今後の感染状況によっては、急遽一般公開中止ということもあり得ますので、なにとぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお、やつがね祭の様子は、このページにて,写真を中心に紹介します。

R5 やつがね祭ご案内 [PDFファイル/198KB]

第62回やつがね祭

1学年の様子

1学年は初めてのやつがね祭でした。準備から意欲的に取り組み、期待感をもって当日を迎えました。開祭式では、冒頭から手の込んだ映像に圧倒され、舞台上の生徒会役員の姿をまぶしく見ていました。

意見文発表や総合的な学習の時間の発表では、代表者が堂々と発表しました。ステージ発表ではダンスを行い、練習の中から自分たちで工夫しようとする姿が見え、クラスの団結が深まりました。体育祭では率先して声を出す先輩の姿に感化され、学年の垣根を越えて応援し合うことができました。

やつがね祭には多くの生徒から「先輩たちが本当に輝いて見えた」や「3年生になったら自分たちも今年以上のやつがね祭を作り上げたい」という声がありました。楽しむだけではなく、北部中学校の生徒として何ができるのかという考えをもつことができたやつがね祭となりました。この経験を、これからの学校生活や行事にも生かしていきたいです。

11 12 13

2学年の様子

2学年ではやつがね祭に参加して楽しむことはもちろん、3年生がやつがね祭に取り組む姿から学び、自分が3年生になったときのやつがね祭をイメージすることを意識しながら参加しました。

1日目の総合的な学習の時間の発表では職場体験学習のまとめを代表生徒が堂々と発表してくれました。学んだことを共有したことで、友の学びから気づけたこともあり、「働くこと」について深く学ぶことができました。ステージ発表は昨年度発表ができなかったため手探りの状態から始まりましたが、各クラス工夫を凝らした良い発表になっていました。

午後の体育祭では、綱引きや障害物競走など感染症に気をつけながら屋外で思いっきり身体を動かし、クラスの絆を深めることができていました。学年の垣根を越えて応援している姿がありましたが、北中生として一丸となれるところが素敵でした。

23 21 22 ​

2日目には合唱部と吹奏楽部の発表がありました。どちらの部活動も3年生と一緒にできる最後の発表であり、3年生への感謝のメッセージが伝わってくる素晴らしい演奏になっていました。3年生から思いを引き継ぎ、これからの活動につなげていって欲しいと思います。

文化祭推進委員会が計画した生徒会特別企画ではクラス対抗の各種ゲームの中で、力を合わせて取り組む姿が多く見られました。

やつがね祭を通して改めて、3年生のもつ力を感じることができた2年生ですが、やつがね祭後に3年生の生徒会三役から、役員を経験しての学びや大変だったことなどを話してもらいました。次の北中のリーダーは、今の2年生全員です。1年後、北中を引っ張り、どんなやつがね祭をつくりあげるのか。今から楽しみです。

24 25 26

3学年の様子

3年生はやつがね祭に向けてコロナ渦の中で開催できるのか不安を感じながらできる限りの準備をしてきました。

やつがね祭1日目は、緊張と開催できる喜びの中、各クラス一丸となって心を合わせてダンスをしました。最高学年として学校を盛り上げるだけでなく今まで北中生が大切にしてきた伝統を意識しながら、取り組むことができました。

31 32 31

2日目は合唱部、吹奏楽部の発表を行いました。3年間、積み上げてきた練習の成果と後輩との最後の合唱や演奏を楽しみました。

文化推進委員会企画では初めての試みでしたが、委員長、副委員長が上手にリードして全校が楽しめる〇×クイズ、ぞうきんがけリレー、校長先生や教頭先生も参加したじゃんけん対決は生徒が大いに盛り上がりました。

最後の閉祭式では、サプライズゲストとして、生徒会歌「輝」の作詞作曲を手がけた卒業生が生演奏をし、全校で幕を閉めました。

「アベンジャーズ」をテーマに2日間のやつがね祭のために計画してきた3年生は、次の2年生に引き継がれることを願って、見守り協力してきてくれた人たちに感謝しながらやつがね祭の成功を喜びました。

34 35 36

やつがね祭日程 パンフレット表紙絵紹介

日程表 [PDFファイル/91KB]

第62回やつがね祭 パンフレット表紙絵
パンフレット表紙 裏表紙
表紙 裏表紙

生徒の皆さんの作品です。

第62回やつがね祭 令和4年9月30日(金曜日),10月1日(土曜日)

新型コロナウイルス感染症の感染防止のため,生徒同士の感覚を広く取り換気を行い,保護者には,体育館ギャラリーを利用し,発表生徒の該当保護者を入れ替え制にて参観していただく等,感染対策を徹底して開催する予定です。

残念ながら,感染拡大防止の観点から「一般公開は中止」とさせていただきます。

なにとぞご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。

なお,やつがね祭の様子は,このページにて,写真を中心に紹介します。

第61回やつがね祭

10月1・2日に第61回やつがね祭が開催されました。昨年度に続いてコロナ禍での開催でしたが、「誰もが気持ちよく楽しむことのできるやつがね祭」を目標に、全校で一致団結して臨むことができました。感染対策の観点から、恒例となっているクラスのダンス発表は中止されました。オンラインでの生徒集会を重ね、全校生徒で意見を出し合い、代わりに「北中オリンピック」と題して、給食着早着替えやぞうきんがけリレーなど計9種目を行いました。初めての試みでしたが、工夫を凝らして、全校生徒が参加して楽しむことができました。
やつがね祭(1)
やつがね(2)

クラス花壇

毎年5月下旬に、各クラスで花壇づくりを行います。花壇の形は、各クラスで話し合い、決定します。

9月に開催されるやつがね祭に向けて、クラス全員で日々水やりや草取りを行います。

やつがね祭では、全校から金賞、銀賞が選ばれます。9月には、花壇は花でいっぱいになります。

北部中学校の花壇

2年2部の花壇

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>