茅野市の食育
茅野市の「食育」に関する各種事業の情報をお届けします。
健康づくり推進課の事業紹介
広報ちの、ホームページなどで参加者を募集します。
おいしく・楽しく健康講座
生活習慣病予防のために、食事、運動、休養等の基本を学ぶ5回コースの講座です。
令和6年度は、現在受講者を募集中です(6月13日まで)。
「調理実習(毎回テーマに添った、簡単おいしい健康レシピを実習します)」「簡単にできるバランスのいい食事のとり方は?」「手軽にできる室内運動」「健診の結果で何がわかるの?」など、おいしく、楽しく健康づくりを学習しています。
講座を修了した方は、地域の料理講習会や乳幼児健診での試食作りなどで活躍している「食生活改善推進協議会(食改)」に入会することができます。
令和5年度の活動の様子をご紹介します。
★パーソナルトレーナーの先生をお呼びして、室内運動を行いました。
★寒天入りごはん・寒天入りハンバーグ・ 寒天のハム巻き・寒天のくず餅風
★きのこごはん・魚のマヨ塩麹焼き・かみかみサラダ
離乳食教室
離乳食を作る保護者とお子さんを対象に、「離乳食教室」を実施しています。
離乳食のお話、作り方の紹介や実習、試食、相談を行っています。
親子料理教室
茅野市の小学生親子を対象にした料理教室です。この教室は『子どもが主役』です。
令和5年度は、「夏野菜ランチを作ろう」をテーマにタコライス、きゅうりのごま風味漬け、サイダー寒天作りに挑戦しました。
小学校を通して、夏休みに参加者を募集しています。
令和6年度は、6月29日(土)から募集を開始します。
令和6年度親子料理教室 お申込みフォーム<外部リンク>
令和6年度 親子料理教室 チラシ [PDFファイル/220KB]
他の学校・学年のお友達と交流したり、計量スプーンを使って調味料を計るなど減塩の勉強もしました。
高校生の食育
東海大学付属諏訪高等学校2年生、茅野高等学校の3年生を対象に調理実習を実施しています。
進学や就職により1人暮らしをする前に、高校生が自分の食生活を考え、自分の健康は自分で守る意識を持てるきっかけになってほしいと願っています。
また、高校生と食改のコミュニケーションの場になり、高校生が地域の人や食文化にふれる機会となっています。
テーマは、「茅野の郷土食を作ってみよう!」、「一人暮らしのためのバランスのよい簡単レシピ」などです。
地域での食育
各地区高齢者クラブや公民館活動等の場で、ご希望に応じて管理栄養士による講演会を実施しています。
栄養マンの人形劇も実施中です。
各会場に伺いますのでお気軽にお問い合わせください。
個別によるご相談も随時受付しております。
測定体験(血管年齢・ベジチェック®)
コロナが流行する前は、毎年食育イベント&食育講演会を行っていましたが、今年度は測定体験を実施しました。
体験する中で、自分の健康や野菜のとり方を見直すきっかけになりました。
測定体験の様子はこちら https://www.city.chino.lg.jp/site/kids/2050.html