ちのし健康&食育フェスタ
ちのし健康&食育フェスタ開催
令和6年(2024年)9月14日(土曜日)に茅野市健康管理センターで、市民の皆さんに健康・食生活への関心を高めてもらい、自らの健康・食生活を考えて過ごすようになるきっかけ作りの場を目的として、ちのし健康&食育フェスタが行われ多くのブースの体験、展示、販売が行われました。180名が来場されました。
【会場入り口】 |
【健康管理センター入場口】 12の団体が参加しました。 体験コーナーや販売などの催しがありました。
|
【保育園栄養士会】 好きな色に塗った栄養マンの塗り絵で、プラバンキーホルダーを作りました。毎年お子さんに大人気のコーナーです。 他にも、保育園の給食レシピや食育活動について紹介するコーナーもありました。
|
|
【プラバン作成中】 【保育園の給食展示】 |
|
【塩分測定体験・だしクイズ】 【給食食材の試食】 |
【学校栄養士会】 学校栄養士会では、塩分について紹介しました。持参していただいたみそ汁を、その場で塩分測定してもらい味付けを評価してもらいました。 日本人の1日の食塩摂取目標量は男性7.5g、女性6.5g、高血圧・慢性腎臓病の方6g未満です。 カップラーメン汁まで全部食べると塩分3.9gもあることに驚かれていました。 いろいろなだしを使ったり、日頃から減塩を意識するきっかけになるとよいです。 また、懐かしい給食食材がたくさん並びました。 |
【販売されたクッキー】 【かみかみチェックコーナー】 |
【ひまわり作業所】 すぐ売り切れると好評のクッキーです。今回も、完売でした。 【かみかみチェックガム体験】 |
【あなたの血管年齢を調べよう】
【諏訪中央病院】 【看護協会】 |
【長野県臨床検査技師会】 血管年齢計を使って、60秒で測定できます。実年齢より高ければ、血管が硬くなっている可能性もあります。皆さんどうだったでしょうか。 【諏訪中央病院】 医師による健康相談が行われ、様々な健康に関するお悩みに答えてくれました。 【看護協会】 めざせピンコロ!~自分の体を知ろう~というテーマで、握力計の測定体験や歩行速度のテストも行った。沢山の方々が並び、寝たきりにならない為にと、自分の体力について確認していました。 |
【べジチェックの様子】 べジチェックで測定後、年齢別に結果を専用グラフに、シールを張っていきます。 |
【べジチェック】 カゴメべジチェックを使って、野菜の摂取量を調べるコーナーです。1日の野菜の摂取目標量は350g以上、そのうち120gを色の濃い野菜、230gは淡色野菜を取ってほしいです。茹でたり、炒めたりすることで、量を減らし、たくさん食べられるなど栄養士からアドバイスしてもらえました。 べジチェックでは、高得点を出す方が大変多かったです。
|
【ソルセイブ体験】 【減塩食品】 【栄養相談風景】 |
【茅野市栄養士会】 塩味0.6%の味覚テストソルセイブの体験や塩分チェックシートを記入してもらい、減塩のポイントやコツを紹介しました。年齢に応じてフレイル予防についても詳しく説明しました。
|
【フルーツボンボン】
【糸寒天の梅ドレサラダ】 【ローズヒップジュレ】 【食生活改善推進協議会の皆さん】 |
【茅野市食生活改善推進協議会】 茅野市の特産品の寒天を使った料理の試食、レシピの配布をしました。試食も好評で、あっという間になくなりました。
|
【諏訪地区鍼灸師会】 【茅野地区薬剤師会】
【波の会諏訪分会】 【血圧手帳コーナー】 高血圧について詳しくは https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kenkoudukuri/2929.html |
【諏訪地区鍼灸師会】 珍しいペットボトル温灸体験ができました。 【諏訪薬剤師会】 骨強度測定を体験しました。骨強度気になりますね。 【波の会】 てんかんについて多くの方に知ってもらいました。 他にもたくさんの相談、体験のコーナーがあり、健康について興味を持っていただけるイベントとなりました。
|