桜の開花状況、スポットの紹介(2025年)
開花状況凡例
7段階で開花状況をお知らせします。
つぼみ | 咲き始め | 5分咲き | 7分咲き | 満開 | 散り始め | 青葉 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況早見表
スポット名をクリックすると、スポットの紹介をご覧いただけます。
最新の開花状況を写真でお届けする「桜めぐり」はこちら
スポット | 開花状況 | 開花状況判定日 |
---|---|---|
|
令和7年4月20日 | |
|
令和7年4月28日 | |
|
令和7年4月24日 |
|
|
令和7年4月22日 |
|
|
令和7年4月22日 |
|
|
令和7年4月24日 |
|
蓼科山聖光寺 | ![]() |
令和7年4月30日 |
広報ちの4月号で桜スポットを紹介しています!
市内の桜スポットの紹介
茅野市運動公園
野球場や広場の周り、沿道には、ソメイヨシノを中心に500本以上の桜が咲き乱れます。
令和7年4月14日から4月25日まで、夜間ライトアップを行っています。
(ライトアップ 午後6時30分から午後10時まで)
八ヶ岳総合博物館
八ヶ岳総合博物館の敷地には、多くの桜の木があります。
ソメイヨシノ、ケイオウザクラ、コヒガンザクラ、ヤエザクラと種類が豊富です。
それぞれの花の色や形をさくらマップを持ちながら散策してみませんか。
3月29日(土曜日)から4月20日(日曜日)まで、さくらweekを開催しています。
期間中、さまざまなイベントが開催されます!詳しくは、こちらをご覧ください。