全国子ども会安全共済会ネット加入
令和3年度、ネット加入をしている単位子ども会育成会は、 「【令和3年度加入済みの子ども会育成会用】ネット加入手続きの流れ」をご覧ください。
新規にネット加入をしたい単位子ども会育成会は、「 【令和4年度新規に手続きをする子ども会育成会用】ネット加入手続きの流れ」をご覧ください。
【令和3年度加入済みの子ども会育成会用】ネット加入手続きの流れ
申し込み
申し込みにつきましては、マニュアルをご確認ください。
(1)ネットで単位子ども会情報新規登録
(2)ネットで昨年度データの移行
(3)ネットで加入者情報の登録
新規加入者が多い場合は以下のExcelファイルをダウンロードしてください。
【直接入力】共済加入者リスト [Excelファイル/102KB]
(4)ネットで年間行事の登録
(5)ネットで日常定例活動の登録
(6)メールで安全共済会掛金等報告書を事務局(こども課)へ提出
(7)振込または、事務局(こども課)窓口で掛金を支払い
全国子ども会連合会のホームページから申込
全国子ども会連合会のホームページはこちら<外部リンク>
※IDは昨年度代表から引き継いだものを必ず使用してください。
メールで安全共済会掛金等報告書を事務局(こども課)へ提出
加入申請
(ネ加入11-S)ネット加入用 安全共済会掛金等報告書 [Excelファイル/26KB]
振込または、事務局(こども課)窓口で掛金の支払い
振込の場合
- 加入者情報・年間行事をインターネットで申請し、安全共済会掛金等報告書をメールで提出する際に、振込を希望すること、振込名義を事務局(こども課)に連絡してください。
- 連絡をいただいた後、申請内容を確認し、振込先・振込金額をお伝えします(メールいただいた翌日になる場合があります。余裕をもって申請・連絡をお願いします。)。
※振込先は八十二銀行口座です。振込手数料は、申請者で負担をお願いします。
事務局(こども課)窓口での支払いの場合
- 申請内容を確認し、掛金の支払いをお願いします。
4月1日から9月30日までの申し込み:150円
10月1日から翌年2月末までの申し込み:140円
※加入時費用は、お釣りのないようにお願いします。
申込期限について
第1次締切
5月10日(火曜日)まで(5月10日までに申し込みいただければ4月1日までさかのぼって加入することができます。)
※インターネット申請の掛金振込のみ5月11日(水曜日)まで(ネット入力・報告書提出は5月10日(火曜日)まで)
随時申し込み
行事実施前の平日日数で8日前まで(令和4年度から変更)
(例)
10月8日(土曜日)に行事がある場合は、9月28日(水曜日)まで
10月9日(日曜日)に行事がある場合は、9月28日(水曜日)まで
10月10日(月曜日・祝日)に行事がある場合は、9月28日(水曜日)まで
※インターネット申請の掛金振込のみ行事実施前の平日日数で7日前まで(ネット入力・報告書提出は行事実施前の平日日数で8日前まで)
【令和4年度新規に手続きをする子ども会育成会用】ネット加入手続きの流れ
様式のダウンロード
加入人数が多い場合、以下のファイルを活用していただくと比較的簡単に登録いただけます。
名簿を入力いただいた後、茅子連事務局にメールいただければ、加入者情報の登録のみ代行することも可能です。
(1)直接エクセルに入力する場合は、以下のExcelファイルをダウンロードしてください。
【直接入力】共済加入者リスト [Excelファイル/102KB]
(2)令和3年度に安全共済加入申請書をPC入力で作成した場合で、そのデータをコピー、貼り付けする場合は、以下のExcelファイルをダウンロードしてください。
【申請書データ コピー&ペースト用】共済加入者リスト [Excelファイル/122KB]
申し込み
申し込みにつきましては、マニュアルをご確認ください。
(1)ネットで単位子ども会情報新規登録
(2)ネットで加入者情報の登録
(3)ネットで年間行事の登録
(4)ネットで日常定例活動の登録
(5)メールで安全共済会掛金等報告書を事務局(こども課)へ提出
(6)振込または、事務局(こども課)窓口で掛金を支払い
全国子ども会連合会のホームページから申込
全国子ども会連合会のホームページはこちら<外部リンク>
※IDは昨年度代表から引き継いだものを必ず使用してください。
メールで安全共済会掛金等報告書を事務局(こども課)へ提出
加入申請
(ネ加入11-S)ネット加入用 安全共済会掛金等報告書 [Excelファイル/26KB]
振込または、事務局(こども課)窓口で掛金の支払い
振込の場合
- 加入者情報・年間行事をインターネットで申請し、安全共済会掛金等報告書をメールで提出する際に、振込を希望すること、振込名義を事務局(こども課)に連絡してください。
- 連絡をいただいた後、申請内容を確認し、振込先・振込金額をお伝えします(メールいただいた翌日になる場合があります。余裕をもって申請・連絡をお願いします。)。
※振込先は八十二銀行口座です。振込手数料は、申請者で負担をお願いします。
事務局(こども課)窓口での支払いの場合
・申請内容を確認し、掛金の支払いをお願いします。
4月1日から9月30日までの申し込み :150円
10月1日から翌年2月末までの申し込み:140円
※加入時費用は、お釣りのないようにお願いします。
申込期限について
第1次締切
5月10日(火曜日)まで(5月10日までに申し込みいただければ4月1日までさかのぼって加入することができます。)
※インターネット申請の掛金振込のみ5月11日(水曜日)まで(ネット入力・報告書提出は5月10日(火曜日)まで)
随時申し込み
行事実施前の平日日数で8日前まで(令和4年度から変更)
(例)
10月8日(土曜日)に行事がある場合は、9月28日(水曜日)まで
10月9日(日曜日)に行事がある場合は、9月28日(水曜日)まで
10月10日(月曜日・祝日)に行事がある場合は、9月28日(水曜日)まで
※インターネット申請の掛金振込のみ行事実施前の平日日数で7日前まで(ネット入力・報告書提出は行事実施前の平日日数で8日前まで)