ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

放映情報

フォーカス信州「感じる!楽しむ!体験 信州ミュージアム巡り」

  1. 放映日時
    令和6(2024)年8月30日(金曜日)午後7時から(長野放送)
    再放送:令和6(2024)年9月8日(日曜日)午前0時30分から(長野放送)
  2. 内容
    もう中学生さんとアート大好きな方々が信州のミュージアムを巡ります。茅野市尖石縄文考古館では、もう中学生さんとヤジマリー。さんが、国宝「土偶」や土器の鑑賞のほか、土器製作にも挑戦します。
  3. フォーカス信州「信州ミュージアム巡り」ホームページ
    https://www.nbs-tv.co.jp/program/focus8/<外部リンク>

Fun!Yatsugatake vol.035
八ヶ岳登山の際に訪れてみたい茅野市のスポット 尖石縄文考古館

  1. 放映日時
    ビーナネットChinoにて11月14日(火曜日)から放映開始
  2. 内容
    八ヶ岳の麓で遊びつくす「Fun!Yatsugatake」。
    今回は、八ヶ岳登山の際に訪れてみたいスポットシリーズとして、茅野市尖石縄文考古館を紹介します。
    八ヶ岳の麓である茅野市は、国宝の縄文のビーナスや仮面の女神等の土偶が発掘される等、国内でも有数の縄文文化が栄えた箇所として知られています。
    また考古館が位置する尖石遺跡は、国の特別史跡に指定されており、この場所を後世に残すために大切に保存されています。
    こちらの考古館では、茅野市の縄文文化の歴史や土偶や土器などが常設展示されています。
    八ヶ岳の登山後や、もし登山が天候の都合で中止になった場合等、是非訪れて頂きたいスポットです。
    【出演】金城拓馬さん(インスタグラム https://www.instagram.com/kinchan_0922/<外部リンク>
  3. Youtube URL
    https://youtu.be/0uuh0YoBVbw<外部リンク>
Fun!Yatsugatake動画サムネイル

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?