ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

当館の出版物

書籍は館内のミュージアムショップで販売しています。
また、代金引換による通信販売も行っています。書籍によって異なりますが、以下の費用がかかります。

  1. 商品本体価格
  2. 代金引換手数料 265円
  3. 払込手数料 203円
  4. 送料

詳しくはミュージアムショップへお問い合わせください。

  1. ミュージアムショップ直通電話:0266-76-2041
  2. ミュージアムショップの営業時間:午前9時~午後4時30分

当館の出版物一覧

展示図録など

尖石遺跡・青少年自然の森の花と野鳥

尖石遺跡・青少年自然の森の花と野鳥の画像

史跡公園と青少年自然の森の動植物を豊富な写真と読みやすい解説で紹介しています。野鳥観察のポイントも解説していますので、この本を片手に史跡公園で野鳥観察をしてみてはいかがでしょうか。

目次

尖石遺跡・青少年自然の森の紹介
園内の植物
園内の動物

大きさ:B6判、108ページ
頒布価格:830円(税込み)

尖石縄文考古館展示図録

茅野市尖石縄文考古館展示図録表紙画像

尖石縄文考古館の展示品の図録です。国宝「土偶」(縄文のビーナス、仮面の女神)、特別史跡尖石遺跡についての解説等も収録しています。

大きさ:A4版、64ページ(オールカラー)、306グラム
頒布価格:1000円(税込み)
中身をご覧になりたい方は、下記ダウンロード「図録見本」をご覧ください。

尖石

書籍 尖石の画像

尖石縄文考古館、特別史跡尖石遺跡などについての簡単な解説書です。

目次

縄文の遺物は語る
縄文の遺跡を掘る
遺跡調査に生涯をかける

大きさ:B5版、20ページ(オールカラー)、82グラム
頒布価格:460円(税込み)

「土器先生」の考古学手記

「土器先生の考古学手記」の画像

宮坂英弌の著作の中から、尖石遺跡の著作を中心に、入手の難しいものを厳選しました。

目次

尖石遺跡の発掘と研究
尖石遺跡の魅力を語る
石器時代文化を語る
尖石遺跡-古代のムラとその生活-

大きさ:A6版、287ページ、314グラム
頒布価格:2050円(税込み)

仮面土偶発掘の記録

仮面土偶発掘の記録の画像

平成13年9月から10月まで開催された特別展「-縄文王国 茅野-よみがえる土偶展」の展示図録です。

大きさ:A4版、24ページ(オールカラー16ページ)、110グラム
頒布価格:520円(税込み)

尖石発掘記

尖石発掘記の画像

平成14年9月から11月まで開催された特別展「尖石発掘記」の展示図録です。

目次

尖石への道
原始集落の研究と宮坂先生
宮坂集落論の始まりと本質
尖石遺跡の縄文集落
縄文集落研究の「原点」
宮坂英弌年譜

大きさ:A4版、44ページ(カラー16ページ)、141グラム
頒布価格:800円(税込み)

報告書、論文集

茅野市尖石縄文考古館開館10周年記念論文集

茅野市尖石縄文考古館開館10周年記念論文集の画像

平成22年度に開館10周年を記念して開催しましたシンポジウム「縄文の八ヶ岳、その魅力を語る」を収録しました。縄文時代研究を牽引してきた故戸沢充則氏、水野正好氏、小林達雄氏が八ヶ岳山麓に花開いた縄文文化を存分に語っています。ほかにも、尖石縄文文化賞受賞者による論文4編なども収録しています。

目次

「縄文の八ヶ岳、その魅力を語る‐尖石縄文考古館開館10周年記念シンポジウムの記録」
「蛍光X線分析による縄文土器の産地推定‐フォッサマグナ西縁をはさんだ縄文前期初頭土器の移動と変容‐」(池谷信之、第7回尖石縄文文化賞受賞者)「東アジアにおける玦飾組成について」(藤田富士夫、第8回尖石縄文文化賞受賞者)
「西日本における蛇の装飾」(山崎純男、第9回尖石縄文文化賞受賞者)
「新町泉水・後田・中ッ原仮面土偶の系譜と意義‐縄文後期時代の地域性に関する予察‐」(三上徹也、第10回尖石縄文文化賞受賞者)
「木川寅次郎と中原遺跡‐八ヶ岳山麓考古学研究の淵源‐」(鵜飼幸雄)
「下手な縄文土器‐八ヶ岳西麓・霧ヶ峰南麓の縄文時代中期の粗雑な作りの土器‐」(守矢昌文)
「新井下遺跡、中ツルネ遺跡、中原遺跡出土黒曜石製石器群の産地推定分析結果の考古学的解題」(山科哲・小林健治)
「出土遺物から見た茅野市域における中世遺跡の性格」(柳川英司)

大きさ:A4判、162ページ、609グラム
頒布価格:1850円(税込み)

新尖石縄文考古館開館5周年記念考古論文集

考古論文集の画像

新尖石縄文考古館は平成12年7月に開館し、平成17年7月に開館5周年を迎えました。それを記念して刊行された論文集です。

目次(掲載論文)

八ヶ岳山麓の考古地域史の試み(戸沢充則)
縄文時代の葬送儀礼ー縄文中期以降の土偶を伴う葬送儀礼ー(土肥孝)
縄文農耕論の行方(勅使河原彰)
考古学における体験学習の未来ードングリを主とした縄文食調理の方法と実践:いかにドングリを美味しく食べるか、実践を通して考えるー(会田進)
配石と敷石をもつ縄文集落に階層化社会は読みとれるのか(山本暉久)
姥山の五人ー住居床面葬の検討ー(堀越正行)
長野県尖石縄文考古館所蔵、縄文時代黒耀石遺物の産地推定(杉原重夫・鈴木尚史・藤森靖枝)
八ヶ岳西南麓・霧ヶ峰南麓における縄文時代の落とし穴について(守矢昌文)
八ヶ岳山麓の弥生人ー山麓の弥生遺跡と古墳時代初頭集落の動向をめぐってー(鵜飼幸雄)
諏訪の古墳研究史と課題ー『諏訪市第1卷』から古墳研究はどう展開してきたかー(百瀬一郎)
中世における食器の使用についてー諏訪神社の神事と発掘の成果からー(柳川英司)

大きさ:A4版、182ページ(カラーなし)、806グラム
頒布価格:2600円(税込み)

中ッ原遺跡
平成11・12・13年度基盤整備事業(土地総)中村地区に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査概要報告書

中ッ原遺跡報告書の画像

平成11・12・13年度に土地区画整理事業中村地区の施工に伴い、記録保存を前提に緊急発掘調査を行った、茅野市の“中ッ原遺跡”の報告書です。中ッ原遺跡は国宝「土偶」(仮面の女神)の出土した遺跡です。

大きさ:A4版、90ページ(カラーページ、図版ページあり)、600グラム
頒布価格:3600円(税込み)

棚畑遺跡
八ヶ岳西山麓における縄文時代中期の集落遺跡

書籍棚畑の画像

八ヶ岳西山麓における縄文時代中期の集落遺跡。そして、国宝「縄文のビーナス」が出土した遺跡として知られている、茅野市の“棚畑遺跡”の報告書です。

大きさ(縦)約30センチメートル×(横)約21センチメートル×(厚)約7センチメートル
900ページ(カラーページあり・写真図版ページあり)、3760グラム
頒布価格:15450円(税込み)

茅野市史

中巻

茅野市史中巻の画像

中世と近世の二編より構成される「茅野市史中巻」です。

大きさ(縦)約21.5センチメートル×(横)約15.5センチメートル×(厚)約6センチメートル
1175ページ(カラーページあり・写真図版ページあり)
頒布価格:2500円(税込み)

下巻

茅野市史下巻の画像

近現代と民俗の二編より構成される「茅野市史下巻」です。

大きさ(縦)約21.5センチメートル×(横)約15.5センチメートル×(厚)約5センチメートル
1088ページ(カラーページあり・写真図版ページあり)
頒布価格:2500円(税込み)

史料集

茅野市史資料集の画像

茅野市史上・中・下三巻の編さん用に集録された諸史料の中から、地元の史料を中心に貴重な史料を選択した「茅野市史史料集」です。
中世・近世・近現代の三編に分けて掲載されています。

大きさ(縦)約21.5センチメートル×(横)約15.5センチメートル×(厚)約6センチメートル
1042ページ(カラーページあり・写真図版ページあり)
頒布価格:4000円(税込み)

別巻自然

茅野市史別巻の画像

茅野市の自然についてまとめられた「茅野市史別巻自然」です。

大きさ(縦)約26.5センチメートル×(横)約18.5センチメートル×(厚)約3センチメートル
466ページ(カラーページあり・写真図版ページあり)
頒布価格:5000円(税込み)

茅野市の文化財

茅野市の文化財 表紙画像

2体の国宝「土偶」をはじめ、国指定、県指定、市指定の史跡名勝天然記念物や有形文化財、無形民俗文化財を完全網羅した一冊。
豊平、北山、米沢、宮川、ちの、玉川、金沢、泉野、湖東(以上掲載順)の各地区ごとにまとめてあります。開きやすいソフトカバー製本ですので、これを片手に文化財巡りをするのも一興です。

大きさ(縦)約21.4センチメートル×(横)15.4センチメートル×(厚さ)1センチメートル
222ページ(オールカラー、各項目に写真図版あり)
頒布価格:1500円(税込み)

茅野市縄文ガイドブック

茅野市縄文ガイドブック表紙画像

茅野市の縄文時代について、コンパクトにまとめたガイドブックです。縄文時代がどういう時代、文化だったのかについても解説しています。
(縄文プロジェクト実行市民会議「縄文」を識る(しる)部会編、本書は、長野県地域発元気づくり支援金活用事業による出版物です。)
中身をご覧になりたい方は、下記ダウンロードの「茅野市縄文ガイドブック見本」をご覧ください。

A4判、77ページ、頒布価格:1000円(オールカラー)

※『茅野市縄文ガイドブック』2019年4月25日改訂版をご購入の方へ

今回の改訂版に下記訂正箇所がございました。お手数ですがご確認ください。

『茅野市縄文ガイドブック』正誤表
頁数 該当箇所
19

市外の遺跡から出土した仮面土偶たち

新町泉水遺跡(辰野町)写真キャプション

提供:辰野町教育委員会 提供:辰野美術館

ご購入いただいた方々、並びに関係各所の皆さまへお詫び申し上げます。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>