茅野市こども・家庭応援会議
茅野市では、「地域ぐるみで子どもを育てる」、「生まれる前から18歳までを、分野の垣根なく一貫して支援・応援する」という理念のもと、平成14年に「どんぐりプラン(茅野市こども・家庭応援計画)」を策定、平成22年にはそれを引き継いだ「第2次茅野市こども・家庭応援計画(どんぐりプラン)」を策定し、子どもとその家庭に対する支援・応援の施策を推進しています。
そして、どんぐりプランをより一層推進するとともに、茅野市の子どもたちが「たくましく、やさしい、夢のある子ども」に育つことを願い、平成24年12月「茅野市たくましく・やさしい・夢のある子どもを育む条例」を制定しました。この条例に基づき、子どもとその家庭を支援し応援するための取組をさらに発展させ、関係機関等との連携や情報の共有化を図り、継続的な取り組みを進めるために、「茅野市こども・家庭応援会議」を設置しました。
根拠法令等
茅野市たくましく・やさしい・夢のある子どもを育む条例第23条
任務
茅野市こども・家庭応援会議は、主に次の事務を行うことを任務としています
第3次茅野市こども・家庭応援計画(どんぐりプラン)の推進に関し必要な事項を調査し、及び審議すること。
委員
令和4年10月11日現在
氏名 | 所属・役職等 | 備考 |
---|---|---|
市川 純章 | どんぐりネットワーク茅野 代表幹事 | こども・家庭応援会議会長 |
両角 薫 | 読書の森読りーむinちの 会長 | こども・家庭応援会議副会長 |
戸川 榮司 | 茅野市の21世紀の福祉を創る会 副代表幹事 | |
岩下 ふみ子 | 茅野市食生活改善推進協議会 理事 | |
伊藤 あや子 | 茅野市スポーツ協会 副会長 | |
大作 公明 | 茅野市子ども会育成連絡協議会 会長 | |
小坂 秀王 | 茅野市主任児童委員会 委員長 | |
北澤 いずみ | 諏訪人権擁護委員協議会茅野市地区部会 委員 | |
渡辺 修 | 茅野市少年育成委員会 会長 | |
木村 香穂里 | 茅野市保育所保護者会連合会 評議員 | |
名取 哲男 | 茅野市PTA連合会 会長 | |
原田 正樹 | 茅野市行政アドバイザー(福祉分野 日本福祉大学教授) | |
市川 八史 | 茅野警察署 署長 | |
加藤 昌志 | 諏訪児童相談所 所長 | |
宮原 渉 | 長野県子ども・若者育成支援推進本部諏訪地方部 諏訪地域振興局長 | |
宮坂 雅昭 | 市内高等学校長 代表(茅野高等学校長) | |
勅使川原 はすみ | 茅野市教育委員会 教育委員 | |
古畑 祐二 | 茅野市校長会 会長(宮川小学校長) | |
竹村 清子 | 茅野市園長会 会長(ちの保育園長) | |
味澤 広明 | 事業者 代表 |
会議開催予定
決まり次第お知らせいたします。
会議開催状況(平成27年4月1日以降)
以下の議事録をご覧ください。
- 令和4年度第3回茅野市こども・家庭応援会議議事録 [PDFファイル/334KB]
- 令和4年度第2回茅野市こども・家庭応援会議議事録 [PDFファイル/418KB]
- 令和4年度第1回茅野市こども・家庭応援会議議事録 [PDFファイル/285KB]
- 令和3年度第1回茅野市こども・家庭応援会議議事録(書面会議) [PDFファイル/1.16MB]
- 令和2年度第1回茅野市こども・家庭応援会議議事録 [PDFファイル/385KB]
- 令和元年度第2回茅野市こども・家庭応援会議議事録 [PDFファイル/302KB]
- 令和元年度茅野市こども・家庭応援会議議事録 [PDFファイル/226KB]
- 平成30年度第2回茅野市こども・家庭応援会議議事録 [PDFファイル/153KB]
- 平成30年度第1回茅野市こども・家庭応援会議議事録[PDFファイル/184KB]
- 平成29年度茅野市こども・家庭応援会議議事録[PDFファイル/157KB]
- 平成28年度茅野市こども・家庭応援会議会議録[PDFファイル/250KB]
- 平成27年度茅野市こども・家庭応援会議議事録[PDFファイル/242KB]