ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > スポーツ・文化 > 文化財 > > 茅野市尖石縄文考古館 > 2025年は巳年!干支にちなんで蛇体把手付土器を作ろう

2025年は巳年!干支にちなんで蛇体把手付土器を作ろう

茅野市内では蛇のような飾りのついた土器が複数見つかっています。令和7年の干支、巳にちなんで、蛇体把手付土器を作るイベントを開催します。好評につき午後の部も開催します!

受付状況

(午前の部)定員に達しました。

(午後の部)申し込みを受け付けています。

開催要項

  1. 日:令和7(2025)年1月19日(日曜日)
  2. 時間:(午前の部)午前9時30分から正午、(午後の部)午後1時から午後3時30分
  3. 場所:尖石縄文考古館
  4. 定員:各回10名(先着順)
  5. 対象:小学校高学年以上(低学年以下の方は、保護者の方と一緒に制作をお願いいたします)
  6. 料金:受講料500円(粘土代含む)と観覧料(大人500円、高校生300円、小中学生200円)
  7. 持ち物:汚れても良い服装、作品を持ち帰るための箱
  8. 申込期間:令和6(2024)年12月20日(金曜日)午前9時から受付
  9. 申込方法:尖石縄文考古館へ電話(0266-76-2270)
  10. その他:当日制作した土器は焼きません。参加者ご自身でお持ち帰りいただき、ご自宅で乾燥して完成となります。

蛇体把手付土器を作ろうポスター

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?