北山地区こども館「星空館」
地区こども館は、子どもとその家族、子どもに関わる方たちへの居場所の提供と子育て子育ちを応援する拠点です。
北山地区にある「星空館」を紹介します。
基本情報
場所
茅野市北山4340-1 北山地区コミュニティセンター内
開館曜日
月曜日から金曜日
開館時間
午前9時30分から午後4時30分(お昼休館:正午から午後1時)
休館日
土曜日、日曜日、祝日、振替休日、お盆、年末年始
都合により臨時休館することがあります、ご了承ください。
利用料
無料
対象
どなたでもご利用いただけます。
午前は未就園児親子の利用が、午後は放課後の小学生の利用が多くみられます。
電話番号
0266-77-3311
アピールポイント
星が綺麗で、茅野市を代表するリゾート地にあります。未就学児親子は、ゆったり過ごせる午前中がお勧めです!
北山地区こども館のルール
- 帰宅方法、時間、約束事について、保護者とお子さんでしっかり確認してご利用ください。
※特に、バス利用児童のご家庭は、登校前に必ず確認し、忘れてしまいそうな場合(または覚えていられない児童)はテレホンカードを持たせるなどの対策をお願いします。
- 地区こども館利用中に地区こども館外で遊ぶことはできません。地区こども館から外へ出る時は、カバンなど荷物を持って退館をお願いします。
施設紹介
絵本・児童書・小説・実用書等、約5,000冊所蔵しています。
幼児から児童まで遊べるおもちゃがあります(おままごとセット、積木、ブロック、トランプ、かるた、Uno等)。
北山地区こども館でできること
子どもたちの居場所
主に下校後の小学生が宿題をしたり、おりがみ、ブロック等で異年齢のお友達と関わりながら過ごしています。
親子の居場所
- 午前中は、未就園児親子が絵本やおもちゃでのんびり過ごしています。
- 2ケ月に一度、未就園児の集い「キラキラ星」を開催しています(手遊び・読み聞かせ・イベント・情報交換等)。
図書館分室
- 児童や地域の方、別荘に滞在中の方が気軽に利用していただいています。
- 小学生の親御さんが、小学校での読み聞かせの本を探す場にもなっています。
- 茅野市図書館まで行かなくても、本のリクエスト、貸出、返却ができます。
行事・イベント
北山地区こども館「星空館」では、色々なイベントを開催しています。
- 2ヶ月に一度、未就園児の集い「キラキラ星」を開催しています。
- 年に一度、北山地区こども館まつり「北山BAN★BAN」を開催しています。
感染症対策へご協力のお願い
地区こども館は、図書館分室を兼ね、多くの方が利用する施設です。利用前の手洗い等、手指衛生にご協力をお願いします。
また、体調がすぐれない場合や風邪等の症状がある場合は、無理をせず、利用を控える等のご協力をお願いします。