[入山注意]八ヶ岳登山を検討されているみなさんへ
八ヶ岳登山を検討されているみなさんへ
例年であれば多くの登山者で賑わう「八ヶ岳」ですが、長野県からは入山注意要請が出されています。
(長野県ホームページへのリンクはこちらをクリックしてください。<外部リンク>)
特に年末年始においては、休業している山小屋が多くあります。
下記ホームページに営業状況や登山道の状況が掲載されていますのでご確認ください。
(八ヶ岳観光協会ホームページへのリンクはこちらをクリックしてください。<外部リンク>)
【コロナ禍の登山者の傾向】
・山小屋を使用せず、テント泊・日帰り登山者が多い。
・例年と比較して、難易度が低い場所での遭難や、遭難者自身の準備不足が目立つ。
・県外からの来訪者の遭難が多い。
八ヶ岳登山を検討されている皆さんにおかれましては、県が示す次の5つのルールを徹底の上、登山を計画いただきますようお願いいたします。
5つのルール
1 体調に不安がある場合は絶対に入山しないこと
2 山小屋・テント場の営業確認、事前予約を徹底すること
3 十分に難易度を落とした山選びをすること
4 混雑を回避し安全に行動すること
5 感染予防グッズを携行し、ゴミは持ち帰ること