ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ちの地区こども館「永明わくわく館」

地区こども館は、子どもとその家族、子どもに関わる方たちへの居場所の提供と子育て子育ちを応援する拠点です。
ちの地区にある「永明わくわく館」を紹介します。

基本情報

場所

茅野市塚原1-9-16 ちの地区コミュニティセンター内

開館曜日

月曜日から土曜日

開館日、休館日についてはこちら

開館時間

午前9時30分から午後5時(お昼休館:正午から午後1時)

休館日

日曜日、祝日、振替休日、お盆、年末年始

都合により臨時休館することがあります、ご了承ください。

利用料

無料

対象

どなたでもご利用いただけます。

午前は未就園児親子の利用が、午後は放課後の小学生の利用が多くみられます。

電話番号

0266-73-0881

アピールポイント

おもちゃが充実していて、ゆっくりとお子さんと過ごせます。午後は、主に小学生が来館してとても賑やかです。

ちの地区こども館のルール

 (1)原則お菓子の持ち込み等(飲食)は禁止します。お友達に配ることも禁止します。

 (2)室内でのボールや縄跳びなど運動を伴う遊びは禁止します。

 (3)こども館へ来るときは、必ずお家の人に言ってから来てください。

 (4)こども館の周りの敷地では遊べないので、気を付けて通りましょう。

 (5)玄関では、他の人の迷惑にならないようくつは下駄箱へ入れましょう。

 (6)こども館には、色々な人が来ます。あいさつをしましょう。

 (7)気持ちよく遊べるようにかばんや持ち物は決められた場所におきましょう。

 (8)他の人の物と間違わないように、持ち物には名前を書きましょう。

 (9)お家の人と約束した時間を守り、明るいうちに帰りましょう。

 (10)お迎えの方は、閉館時間に間に合わない場合は、地区こども館までご連絡ください。

施設紹介

1
分室への来館者は、分室にある本やマンガを読んだりしています。
小学生は勉強をしたり、ボードゲームなどで遊んだりしています。

2

おもちゃで遊んだり、体を動かして遊べるスペースです。

ちの地区こども館でできること

子どもたちの居場所

平日は、小学生が学校帰りに来て宿題をするなど、学年の枠を超えて遊ぶ姿がみられます。

また、一度家に帰ってから遊びに来る小学生や保育園の帰りに寄っていく親子たちの憩いの場にもなっています。

親子の居場所

午前中は、親子が沢山のおもちゃに囲まれてゆったり遊んだり、絵本を一緒に読んだりして過ごしています。

図書館分室

午前中は未就園児親子、午後は小学生や未就学児親子なども利用があります。

おすすめ本は、「おしりたんてい」「わたしのわごむはわたさない」など。

料理のレシピ本や実用書なども揃えております。

行事・イベント

ちの地区こども館「永明わくわく館」では、色々なイベントを開催しています。

  • 月1回「おりがみ教室」
  • 年1回「わくわくげきじょう」と題して「ペットボトル工作」・「手芸」など
  • 年2回、夏と冬に外遊びの「プレイパーク」

行事・イベントの予定についてはこちら

プレイパークのご紹介

ちの地区こども館では、プレイパーク(野外体験)を実施する団体の活動を応援しています。

毎月第四火曜日に、ちの地区こども館周辺でプレイパークが開催されています。

色々な体験活動を野外で行っています、皆さん参加してみませんか。

感染症対策へご協力のお願い

地区こども館は、図書館分室を兼ね、多くの方々に利用いただいている施設です。

体調がすぐれない場合や風邪等の症状がある場合は、無理をせず、ご利用を控える等のご協力をお願いいたします。

手洗い等の手指衛生のお願い

  • 外や地区こども館からお家へ帰ったら、手を洗いましょう
  • 地区こども館は多くの人が利用する場所です、利用前の手洗い等の手指衛生にもご協力をお願いします
  • 利用を希望する方のため、出入口に手指消毒液を設置しています

マスク着用の考え方

  • マスクの着用は、個人の判断を基本とします
  • くしゃみや咳が出る時は、マスクの着用を含む咳エチケットを心がけましょう