登園許可証明書が必要な感染症等
茅野市の保育園等では、園児が感染症等に罹った場合、他の園児へ感染する恐れがある期間は保育園等の登園を控えていただいています。治癒後に登園するためには「登園許可証明書」等の提出が必要となります。
目次 | |
---|---|
1 登園許可証明書が必要な感染症等
感染症の場合は、学校保健安全法に準じ「出席停止」となっています。
登園する時は医師の診断を受け、「登園許可証明書」を記入してもらい保育園へ提出してください
病 名 |
出席停止期間および登園の目安 |
麻疹 |
解熱後3日を経過するまで。ただし、症状により感染力が強いと認められたときは、更に長期に及ぶ場合もある |
風疹 |
発疹が消えるまで |
百日咳 |
特有の咳が消失するまで。または5日間の適正な抗菌薬による治療が終了するまで |
流行性耳下腺炎 |
耳下腺、顎下腺または舌下腺の腫脹が発現した後5日を経過し、かつ、全身状態が良好になるまで |
水痘 帯状疱疹 |
すべての水疱が黒いかさぶたになるまで |
咽頭結膜熱 |
主な症状(発熱、咽頭発赤、目の充血)が消失してから2日を経過するまで |
流行性角結膜炎 |
医師において、感染の恐れがないと認められるまで (結膜炎の症状が消失してから) |
溶連菌感染症 |
抗生物質治療開始後24時間を経て全身状態が良ければ可 |
手足口病 |
発熱がなく(解熱後1日以上経過)、普段の食事ができること |
※感染性胃腸炎 |
発熱がなく(解熱後1日以上経過)、普段の食事ができること |
・登園許可証明書 [Excelファイル/15KB]
・登園許可証明書 [PDFファイル/241KB]
2 治癒報告書が必要な感染症(インフルエンザ)
保護者が「治癒報告書」に記入をし保育園に提出してください
病 名 |
出席停止期間および登園の目安 |
インフルエンザ |
発症後5日を経過し、かつ、解熱後3日を経過するまで |
・インフルエンザ治癒報告書 [Wordファイル/69KB]
・インフルエンザ治癒報告書 [PDFファイル/250KB]
3 出席停止期間終了報告書が必要な感染症
(新型コロナウイルス感染症)
保護者が「出席停止期間終了報告書」に記入をし、保育園へ提出してください
病名 | 出席停止期間および登園の目安 |
新型コロナウイルス感染症 |
発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで 5日以上続く場合は、熱が下がり咳や喉の痛みなどの症状が軽快して24時間程度経過するまで療養することを推奨 |
・コロナ出席停止期間終了報告書 [Excelファイル/15KB]
・コロナ出席停止期間終了報告書 [PDFファイル/84KB]
4 書類提出が不要な感染症等
書類の提出は必要ありません。全身状態が良いことをご確認の上登園してください
病 名 |
登園の目安 |
---|---|
突発性発疹 |
解熱し、機嫌が良く全身状態が良いこと |
伝染性紅班 |
発疹のみで全身状態が良いときは登園可 |
感染性胃腸炎 |
嘔吐・下痢の症状が治まり、普段の食事ができるまで |
伝染性膿痂疹 |
皮膚が乾燥しているか、糜蘭部位が被覆できる程度のものであること |
水いぼ |
掻きこわし傷から浸出液が出ているときは被覆すること |
RSウイルス感染症 |
重篤な呼吸器症状が消失し全身状態が良いこと |
アタマジラミ症 |
駆除を開始していること |
ヘルパンギーナ |
発熱がなく(解熱後1日以上経過)、普段の食事ができること |
5 ダウンロード
・登園許可証明書 [Excelファイル/15KB] 登園許可証明書 [PDFファイル/250KB]
・インフルエンザ治癒報告書 [Wordファイル/69KB] インフルエンザ治癒報告書 [PDFファイル/250KB]
・【保育園用】コロナ出席停止期間終了報告書 [PDFファイル/37KB] 【保育園用】コロナ出席停止期間終了報告書 [Excelファイル/15KB]