縄文遺跡を巡るバスツアーに参加しませんか
令和6年度「縄文遺跡を巡るバスツアー」第2弾概要
茅野市内の遺跡を巡るバスツアーです。文化財課の学芸員がご案内します。4月に開催した第1弾は、当日までどこに立ち寄るかわからないミステリーツアーでしたが、今回のバスツアーは、尖石遺跡、上之段遺跡、中ッ原遺跡、駒形遺跡、棚畑遺跡に立ち寄ります!
- 日時:令和7(2025)年3月30日(日曜日)午前9時から午後0時30分
- 対象:小学生以上(ただし小学生は保護者同伴)
- 定員:20名(先着順)
- 料金:500円
- 持ち物:飲み物、歩きやすい服装
- 集合場所:尖石縄文考古館正面玄関(考古館の館内見学はありません)
- 申込方法:尖石縄文考古館へ電話(Tel:0266-76-2270)
- 申込期間:令和7(2025)年3月8日(土曜日)から3月20日(木曜日)
※雨天決行ですが、各遺跡はバスを降りて見学をしますので、雨具などご用意ください。
例年の様子
国特別史跡尖石遺跡、国史跡上之段遺跡・駒形遺跡、国宝「土偶」の出土した棚畑遺跡・中ッ原遺跡などの茅野市を代表する縄文遺跡を学芸員がご案内します。茅野市の縄文遺跡は237か所もあります。そのほとんどが埋められており、ツアーで回る遺跡のように地上から見て分かる状態で残っていることは稀なのです。いつでも行けると思いつつ、いまだに行けていない方、わざわざ車を使って巡るほどではないけれど、実は興味がある。そんな方はこの機会にどうぞご参加ください。
※画像をクリックすると、地図が大きく表示されます。下記のダウンロードでも地図が拡大されます。