ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

縄文フォトギャラリー投稿作品集

登録ナンバー44「いろいろな『縄文のビーナス』」

フォトギャラリー44

【タイトル】いろいろな『縄文のビーナス』
【投稿者】ランクルジムニー さん
【撮影日】2022年10月16日
【コメント】ファミリーで『縄文のビーナス』作製に参加。それぞれ個性的な作品が完成しました。やっぱり自分のが一番ですね。家宝のビーナス達です。先生、スタッフのみなさんのおかげで素晴らしい作品、思い出に残る体験が出来ました。ありがとうございました。

登録ナンバー43「茅野市土偶」

縄文フォトギャラリー投稿作品43

【タイトル】「茅野市土偶」
【投稿者】いぬこちゃん さん
【撮影日】2022年7月15日
【コメント】土偶の羊羹

登録ナンバー42「土偶達の後ろ姿」

縄文フォトギャラリー投稿作品42

【タイトル】「土偶達の後ろ姿」
【投稿者】ねーねままさん達 さん
【撮影日】2022年7月15日
【撮影場所】茅野駅東口
【コメント】
土偶ちゃん達

登録ナンバー41「炎から生まれる女神たち」

炎から生まれる女神たち

【タイトル】「炎から生まれる女神たち」
【投稿者】ランクルジムニー さん
【撮影日】2021年10月10日
【撮影場所】尖石縄文考古館
【コメント】
縄文教室での女神、ビーナスたちの野焼きです。どれも個性的な素敵な作品となってます。

登録ナンバー40「4000年の時を経て蘇る女神」

4000年の時を経て蘇る女神

【タイトル】「4000年の時を経て蘇る女神」
【投稿者】ランクルジムニーさん
【撮影日】2021年10月10日
【撮影場所】尖石縄文考古館
【コメント】
縄文教室で作製した『仮面の女神』です。講師や学芸員の方々のサポートで大変満足した『仮面の女神』が出来ました。女神を見ながら4000年前の人々がどの様に製作したのか想像しています。

登録ナンバー39「八ヶ岳JOMONライフフェスティバル」

八ヶ岳JOMONフェスティバルのロゴ画像

【タイトル】「八ヶ岳JOMONライフフェスティバル」
【投稿者】IZUMINO.JPさん
【撮影日】2020年6月12日
【撮影場所】茅野市民館
【コメント】
「生きる」をテーマとした3年に一度のフェスティバル
2017年に第0回 今年2020年は第1回、コロナの影響もありますが無事開催されるといいなぁ

(令和2年6月29日事務局からのコメント)
令和2年10月10日から11月8日に開催を予定していました八ヶ岳JOMONライフフェスティバルですが、1年延期することとなりました。

登録ナンバー38 「縄文葡萄の初恋」

縄文葡萄の初恋の画像

【タイトル】「縄文葡萄の初恋」
【投稿者】kyomokoさん
【撮影日】2020年3月14日
【撮影場所】茅野市民館
【コメント】
雪の降る春の日に、茅野市民館を訪ねタ。#イナイナイアート作品たちはそっとかくれんぼ。あらあら不思議なことに、三角がいっぱい!わたしの作品もかくれんぼ、イナイナイくんは、どーこだ?葡萄畑を耕す日々に現れた葡萄の女神、縄文土器でおいしい葡萄酒を作ってみたいな。

登録ナンバー37 「与助尾根遺跡 令和元年の秋」

与助尾根遺跡 令和元年の秋の画像

【タイトル】「与助尾根遺跡 令和元年の秋」
【投稿者】IZUMINO.JPさん
【撮影日】2019年10月30日
【撮影場所】与助尾根遺跡
【コメント】
「尖石縄文考古館 土器サークル」で行われている 「土器・土偶の野焼き」を撮影させて頂いた際の1カットです。 思わず散歩したくなった、「縄文王国茅野」の紅葉でした。

登録ナンバー36 「縄文アート」

縄文アート


【タイトル】「縄文アート」
【投稿者】izuminojpさん
【撮影日】2018年10月6日
【撮影場所】茅野市民館中庭
【コメント】
市制施行60周年記念事業「茅野市縄文ふるさと大使シンポジウム」の帰りに中庭を見たら素敵な土器や土偶で一杯。
芝生に映えて綺麗でした。

登録ナンバー35 「縄文風小屋を作ったよ」

縄文風小屋を作ったよ


【タイトル】「縄文風小屋を作ったよ」
【投稿者】山田善興さん
【撮影日】2018年8月26日
【撮影場所】尖石縄文考古館玄関前
【コメント】
縄文を識る部会では市民と協同で、縄文風小屋作りを数年続けて来ました。茅葺き職人のご指導の元、皆さんの技量が上がり過去最高の出来映えです。取壊す前に多くの皆さんに観て頂きたいと思います。

登録ナンバー34 「Ice Candle 2015 in 諏訪東京理科大学」

Ice Candle 2015 in 諏訪東京理科大学


【タイトル】「Ice Candle 2015 in 諏訪東京理科大学」
【投稿者】Izuminojpさん
【撮影日】2015年2月7日
【撮影場所】諏訪東京理科大学
【コメント】
諏訪東京理科大学などで毎年開催されている「アイスキャンドル」
2015年は、国宝"縄文のビーナス"&"仮面の女神"がモチーフでした。

登録ナンバー33 「がんばれ!奈緒ちゃん!」

がんばれ!奈緒ちゃん!


【タイトル】「がんばれ!奈緒ちゃん!」
【投稿者】ピョン吉さん
【撮影日】2017年2月16日
【コメント】
縄文のビーナスも仮面の女神も奈緒ちゃんを応援しています!がんばれー!

登録ナンバー32 「お誕生日おめでとう」

お誕生日おめでとう

【タイトル】「お誕生日おめでとう」
【投稿者】ふうかさん
【撮影場所】自宅
【コメント】
6歳のお誕生日!大好きな縄文のビーナスと仮面の女神のケーキでお祝いしました。

登録ナンバー31 「イルミネーション」

イルミネーション

【タイトル】「イルミネーション」
【投稿者】もか&ふうかさん
【撮影日】2017年11月4日
【撮影場所】花蒔公園

登録ナンバー30 「縄文の湯」

縄文の湯


【タイトル】「縄文の湯」
【投稿者】小泉保育園さん
【撮影場所】小泉保育園
【コメント】
寒い冬、みんなで仲良くお風呂に入ろう!

登録ナンバー29 「サンタのびーなちゃん」

サンタのびーなちゃん


【タイトル】「サンタのびーなちゃん」
【投稿者】小泉保育園さん
【撮影日】2017年12月11日
【撮影場所】小泉保育園
【コメント】
小泉保育園のアイドルびーなちゃんもクリスマス仕様になりました!
子ども達からも保護者の方からも可愛いと好評です!

登録ナンバー28 「高過庵と低過庵」

高過庵と低過庵


【タイトル】「高過庵と低過庵」
【投稿者】わき うさまるさん
【撮影日】2017年9月18日
【撮影場所】高過庵、低過庵
【コメント】
雨の次の日に行きました。
いいお天気に庵が映えて、子供も大興奮!
入ってみたいなあ!夢が膨らみます。

登録ナンバー27 「茅野市5000年尖石縄文まつり会場空撮」

茅野市5000年 尖石縄文まつり 会場空撮


【タイトル】「茅野市5000年尖石縄文まつり会場空撮」
【投稿者】Izuminojpさん
【撮影日】2017年10月8日
【撮影場所】尖石縄文まつり会場上空
【コメント】
茅野市5000年尖石縄文まつり会場の様子を空撮した動画から切り抜いてみました。

登録ナンバー26 「八ヶ岳JOMONライフファスティバルオープニングイベント」

八ヶ岳JOMONライフファスティバル オープニングイベント


【タイトル】「八ヶ岳JOMONライフファスティバルオープニングイベント」
【投稿者】Izuminojpさん
【撮影日】2017年9月9日
【撮影場所】尖石縄文考古館与助尾根遺跡
【コメント】
八ヶ岳JOMONライフファスティバルオープニングイベントで放たれた、鮮やかな風船と青空のコントラストがとても素敵でした。

登録ナンバー25 「八ヶ岳縄文の里マラソン~八ヶ岳とドローン」

八ヶ岳縄文の里マラソン 八ヶ岳とドローン

【タイトル】「八ヶ岳縄文の里マラソン~八ヶ岳とドローン」
【投稿者】Izuminojpさん
【撮影日】2017年9月10日
【撮影場所】エコーライン沿線
【コメント】
八ヶ岳縄文の里マラソンを撮影していたドローンと八ヶ岳を撮ってみました。

登録ナンバー24 「仮面の女神が迎える茅野駅」

仮面の女神が迎える茅野駅


【タイトル】「仮面の女神が迎える茅野駅」
【投稿者】Izuminojpさん
【撮影日】2017年9月18日
【撮影場所】茅野駅
【コメント】
「仮面の女神」と「道しるべ土器ランプ」が駅を訪れた人たちを迎えています。

登録ナンバー23 「カエル君」

カエル君


【タイトル】「カエル君」
【投稿者】うっちーさん
【撮影日】2017年7月23日
【撮影場所】与助尾根遺跡
【コメント】
復元住居にカエル君がいました。
蛙文の付いた縄文土器があるのだから、きっとこのカエル君の祖先も縄文人と仲良しだったんでしょうね。

登録ナンバー22 「水もしたたる…」

水もしたたる・・・


【タイトル】「水もしたたる…」
【投稿者】うっちーさん
【撮影日】2017年7月22日
【撮影場所】茅野駅前
【コメント】
雨に濡れた二人。やっぱりいい女ですね~。

登録ナンバー21 「国宝土偶はおともだち」

国宝土偶はおともだち


【タイトル】「国宝土偶はおともだち」
【投稿者】井上大輔さん
【撮影日】2017年5月2日
【撮影場所】尖石縄文考古館入口ロビー
【コメント】
国宝土偶と一緒に記念撮影。

登録ナンバー20 「縄文の星空」

縄文の星空


【タイトル】「縄文の星空」
【投稿者】小出文広さん
【撮影日】2016年12月30日
【撮影場所】尖石縄文考古館横の史跡公園
【コメント】
縄文人が見た空に思いを馳せて。
きっと綺麗な星空が広がっていたんだろうなぁ。
それとも陽が落ちれば寝る?
縄文人の常識です。
(星の光跡を比較明合成しています)

登録ナンバー19 「土偶たちの団欒」

土偶たちの団欒


【タイトル】「土偶たちの団欒」
【投稿者】えいと&えいこさん
【撮影日】2017年1月24日
【撮影場所】わたしたちの教室
【コメント】
栗の木や竹、すすきを使って、竪穴住居のミニチュアをつくりました。以前つくった土偶たちに、入ってもらったら、なんだか心がほんわかしてきました。

登録ナンバー18 「おなじみの黒曜石」

おなじみの黒曜石


【タイトル】「おなじみの黒曜石」
【投稿者】河童のほねつぎさん
【撮影日】2016年10月21日
【撮影場所】茅野駅ホーム
【コメント】
おなじみ茅野駅ホームの黒曜石。意外にも登場していないので一応送っておきます。

登録ナンバー17 「ビーナスに守られて安心」

ビーナスに守られて安心


【タイトル】「ビーナスに守られて安心」
【投稿者】ばぁばさん
【撮影日】2016年12月
【撮影場所】自宅
【コメント】
来年5月に我が家に孫が誕生の予定です。
母子手帳と一緒にビーナスストラップをいただいて、茅野市で生まれる赤ちゃんはビーナスに守られていて幸せに思い、フォトギャラリーに応募しました。

登録ナンバー16 「竜神の雲」

竜神の雲


【タイトル】「竜神の雲」
【投稿者】なつさん
【撮影日】2016年11月
【撮影場所】竜神池
【コメント】
とても天気の良い昼間に撮影しましたが、夜の様な仕上がりに。神秘的な雲に心ひかれました。

登録ナンバー15 「縄文の便り」

縄文の便り


【タイトル】「縄文の便り」
【投稿者】TJPさん
【撮影日】2016年8月
【撮影場所】
【コメント】
ご当地消印の中に縄文のビーナスがいました!

登録ナンバー14 「縄文の街?! 」

縄文の街?!


【タイトル】「縄文の街?!」
【投稿者】えいと&えいこさん
【撮影日】2016年11月8日
【撮影場所】わたしたちの教室
【コメント】
わたしたちがつくった街に女神とビーナスがやってきた。縄文時代にこんな街があったら~そんなことを想像しながら、つくりました。

登録ナンバー13 「縄文の雪解け」

縄文の雪解け


【タイトル】「縄文の雪解け」
【投稿者】エルモさん
【撮影日】2014年3月26日
【撮影場所】茅野市青少年の森
【コメント】

登録ナンバー12 「土偶のお世話」

土偶のお世話


【タイトル】「土偶のお世話」
【投稿者】MARさん
【撮影日】2015年12月13日
【撮影場所】自宅
【コメント】
我が家の娘は土偶が大好きで人形遊びも土偶です。毎日寝かせたりご飯をあげたりお風呂へ入れたり大忙しです!

登録ナンバー11 「悠久の想い」

悠久の想い


【タイトル】「悠久の想い」
【投稿者】さかさまさん
【撮影日】2016年7月7日
【撮影場所】中ッ原遺跡
【コメント】
考古館で見るのもいいですが、こうして発見されたときの姿が大好きです。思わず縄文の時代にタイムスリップしそうです。

登録ナンバー10 「こりゃ~ぬくとい◎」

こりゃ~ぬくとい


【タイトル】「こりゃ~ぬくとい◎」
【投稿者】なつさん
【撮影日】10月10日
【撮影場所】尖石縄文考古館敷地内
【コメント】
土偶を作ろう講座でのひとコマ。ビーナちゃんが焚き火で暖まっていて、お尻があったかくて幸せそうな表情です

登録ナンバー9 「休日のキャンプファイアー♪」

休日のキャンプファイアー


【タイトル】「休日のキャンプファイヤー♪」
【投稿者】なつさん
【撮影日】
【撮影場所】尖石縄文考古館敷地
【コメント】
皆で野焼きをした際にまるでキャンプファイアーで踊っているかたのよえな状況に(笑)画像にはしゃがんでる人も入って楽しそう。

登録ナンバー8 「今日のおやつ」

今日のおやつ


【タイトル】「今日のおやつ」
【投稿者】ジョモさん
【撮影日】2016年10月14日
【撮影場所】我が家の食卓
【コメント】
昨日尖石縄文考古館に行ったら、こんな土偶のお菓子があり、つい財布のひもを緩めてしまいました。
さっそく今日のおやつに。よう、かんで(噛んで)食べます。

登録ナンバー7 「天高く鹿肥ゆる尖石の秋」

天高く鹿肥ゆる尖石の秋


【タイトル】「天高く鹿肥ゆる尖石の秋」
【投稿者】TJさん
【撮影日】2016年10月6日
【撮影場所】史跡公園
【コメント】
久々の晴天、トガブラ(尖石史跡公園をブラブラ)中に鹿発見。慌ててスマホで撮影しようとした瞬間に駆けだしたので「逃すまい」と激写。
八ヶ岳の恵みを感じます。縄文人が見たら「肉!」と涎を垂らしていたかも?

登録ナンバー6 「月夜-縄文の宴-」

月夜-縄文の宴-


【タイトル】「月夜-縄文の宴-」
【投稿者】K.Mさん
【撮影日】2016年8月11日
【撮影場所】中ッ原縄文公園
【コメント】
葦木啓夏さんの縄文遺跡コンサートの時に撮影。
月とコンサートの光に浮かび上がる木柱列の共演が神秘的でした。

登録ナンバー5 「夜のビーナス」

夜のビーナス


【タイトル】「夜のビーナス」
【撮影者】朝倉昇さん
【撮影日】2015年9月21日
【撮影場所】尖石縄文考古館
【コメント】
昨年、尖石縄文考古館で開催されたナイトミュージアムで撮影しました。
普段見れない夜の国宝を是非間近でご覧ください。

登録ナンバー4 「縄文見っけ!」

縄文見っけ!


【タイトル】「縄文見っけ!」
【撮影者】D.Gさん
【撮影日】2016年7月
【撮影場所】茅野市役所前の歩道
【コメント】
マンホールに縄文をモチーフにしたカラフルな絵が描いてありました。
撮影場所には3つありましたが、他にもあるようなので探してみたいです。

登録ナンバー3 「おそろいマフラーあったかい?」

おそろいマフラーあったかい?


【タイトル】「おそろいマフラーあったかい?」
【撮影者】濱田奈津季さん
【撮影日】平成28年3月7日
【撮影場所】茅野駅前縄文公園
【コメント】
1年前に安産祈願で買った縄文のビーナスのぬいぐるみと一緒にパチリ
無事にこんなに大きくなりました。また遊びに来ようね!

登録ナンバー2 「縄文の里冬景色」

縄文の里 冬風景


【タイトル】「縄文の里冬景色」
【撮影者】池田昌史さん
【撮影日】平成27年1月16日
【撮影場所】豊平塩之目
【コメント】
八ヶ岳山麓の縄文の里、冬縄文人もこの景色を見ていた。その同じ景色を今、我々は暖かい家の中から見ている。それは何と幸せなことだろう。この素晴らしい自然を子々孫々まで大事に守り残していきたいものだ。

登録ナンバー1 「縄文祭りで生まれました」

登録ナンバー1「縄文祭りで生まれました」


【タイトル】「縄文祭りで生まれました」
【撮影者】小平一次さん
【撮影日】平成27年10月12日
【撮影場所】尖石遺跡
【コメント】
尖石考古館の土偶教室で国宝土・仮面の女神のレプリカを作り、10月の縄文祭りで参加者全員が熱い火に耐えて焼きました。火の中から取り出したばかりの作品列です。縄文祭りで生まれた仮面の女神です。

関連情報

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>