蓼科白樺湖上水道事業統合のお知らせ
水道事業統合について
これまで蓼科地区および白樺湖地区の水道につきましては、蓼科白樺湖上水道として茅野市上水道と異なる会計により事業運営してまいりました。しかし、使用水量は平成10年頃をピークに減少しており、単独事業として老朽化した水道施設の更新に必要な財源の確保が困難な状況となりました。
そのため、これまで通り単独事業として老朽化した水道施設を計画的に更新しながら運営を行うケースと、茅野市上水道との事業統合を行うケースを、ご負担いただく水道料金等を含めて比較検討を重ねました。その結果、水道料金の上昇幅を抑え、今後も安全でおいしい水を安定的に使用していただくために、平成29年4月から蓼科白樺湖上水道と茅野市上水道を統合することとなりました。
水道料金への影響について
ご使用の水道のメーター口径が13mmのお客様
メーター口径13mmの水道料金につきましては、茅野市上水道と同一の料金設定のため変更はありません。
また、茅野市上水道の料金改定にともない、1ヶ月あたり101立法メートル以上(2ヶ月あたり201立法メートル以上)の料金単価が198円(税込)から181.5円に引き下げとなりました。
ご使用の水道メーター口径が20mm以上のお客様
メーター口径20mm以上の水道料金につきましては、下記の料金表の「茅野市」の欄のとおりとなります。
基本料金につきましては、これまで通り変更はありませんが、使用水量によりご請求する従量料金が引き上げとなります。
水道料金表(1ヶ月あたり 税込10%)
茅野市 | メーター口径 | 基本料金 | 従量料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
1~100立法メートル | 101立法メートル~ | ||||
20mm | 2,530円 | 148.5円 | 181.5円 | ||
25mm | 3,850円 | ||||
30mm | 5,610円 | ||||
40mm | 9,900円 | ||||
50mm | 16,500円 | ||||
75mm | 35,200円 | ||||
蓼科白樺湖 | メーター口径 | 基本料金 | 従量料金 | ||
1~100立法メートル | 101~300立法メートル | 301立法メートル~ | |||
20mm | 2,530円 | 110円 | 121円 | 132円 | |
25mm | 3,850円 | ||||
30mm | 5,610円 | ||||
40mm | 9,900円 | ||||
50mm | 16,500円 | ||||
75mm | 35,200円 |
年1回請求のお客様
年1回請求の水道料金につきましては、これまで通り変更はありません。
激変緩和措置について
ご使用の水道のメーター口径20mm以上のお客様につきましては、上記の料金表のとおり平成29年5月請求分から水道料金が上昇します。そのため、激変緩和措置として、新旧料金の差額を毎年度約五分の一ずつ段階的に上昇させ、令和3年度に茅野市上水道での水道料金と統一します。
計算例
例) 口径20mmのメーターで、1ヶ月間で100立法メートルの使用水量だった場合(消費税10%で計算)
100立法メートル使用の場合の1ヶ月単位の料金は、
現行で13,530円、統合後は17,380円、差額は3,850円となります。
平成29年度(5月4日)~平成30年度(5月3日) |
|
---|---|
令和元年度分 (40%減額) |
3,850円÷5×2=1,540円(新料金から減じる額) 17,380円-1,540円=15,840円(請求金額) |
令和2年度分 (20%減額) |
3,850円÷5×1=770円(新料金から減じる額) 17,380円-770円=16,640円(請求金額) |
令和3年度分 (激変緩和措置終了) |
17,380円 |
水道の休止について
これまでの蓼科白樺湖上水道では、水道の休止(水道の使用を一時的にやめること)ができませんでしたが、毎月・隔月検針を行っている水栓につきましては、平成29年4月以降休止ができるようになりました。休止をご希望の場合は、水道課営業係にご希望日の2、3日営業日までにご連絡ください。(土日祝日を除く)
なお、再度開栓する場合は、開栓手数料 660 円がかかります。