令和5年茅野市二十歳の式典(旧成人式)
【令和5年1月12日更新】
茅野市二十歳の式典の中止要求及び爆破予告がありましたが、市職員、茅野市民館職員、警察官、茅野市消防団、民間警備会社による会場内、会場周辺の見回り、点検、警備をしていただき、皆様のご協力により、無事に式典を開催することができました。
ありがとうございました。
茅野市では、20歳を迎える皆さんの前途を祝い励ますため、次のとおり式典を開催します。
※今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、やむを得ず延期や中止となる場合があります。市ホームページ等にて、随時情報をお知らせしますのでご確認ください。
茅野市二十歳の式典(旧成人式)への中止要求及び爆破予告について
【令和5年1月6日更新】
1月8日(日曜日)に開催する「茅野市二十歳の式典」(旧成人式)に対し、下記のとおり中止要求及び爆破予告がありました。茅野市としては、万全の体制をとり、予定どおり二十歳の式典を実施いたします。
1 予告概要
令和5年(2023年)1月6日(金曜日) 普通郵便にて茅野市役所に送付
【概要】
式典の中止を要求し、式典を実施した場合は、式典会場を爆破する。式典前日までに中止を決定した場合、爆破は行わない。
2 茅野市二十歳の式典
- 日時 令和5年(2023年)1月8日(日曜日) 午後1時受付開始~午後3時終了予定
- 会場 茅野市民館
3 茅野市の対応
- 予告文書を確認した後、速やかに茅野警察署へ通報、相談を行いました。
- 市では対策会議を行い、茅野警察署等関係機関と協議のうえ、以下の取組を実施し、二十歳の式典を予定どおり実施することと決定しました。
・式典前日(1月7日)から警察官も警備に同行し、継続的に会場内、会場周辺の見回り、点検を実施します。
・式典当日(1月8日)、午前中から市職員、茅野市民館職員、警察官、茅野市消防団、民間警備会社による会場内、会場周辺の見回り、点検、警備を実施します。
・危険物、不審物を発見した場合は、直ちに式典を中断し、参加者の安全の確保に努めます。
・従来どおり、式典当日会場でのチラシ等の配布を一切禁止します。
・茅野市民館図書室は、1月8日(日曜日)は閉館となります。
4 その他
式典当日の午前中までにやむを得ず式典の中止を決定した場合は、市ホームページ、市公式LINE、市行政無線等でお知らせします。
茅野市二十歳の式典(旧成人式)
とき
令和5年1月8日(日曜日)
受付 13時~13時30分
式典 13時35分~
記念撮影 14時05分~(終了予定 15時)
ところ
茅野市民館マルチホール
※茅野市民館マルチホールでの開催を予定していますが、今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、2会場に分かれての開催、または延期や中止となる場合がありますので、ご了承ください。
※2会場に分かれて開催する場合、令和4年の開催時に中学校卒業時の生徒数が多い順で決めさせていただきました。令和4年が東部中学校学区該当者でしたので、令和5年は長峰中学校学区該当者の皆様が2階コンサートホールを会場とさせていただきますので、ご了承ください。
該当者
平成14年4月2日~平成15年4月1日に生まれた方で次のいずれかに該当する方
- 市内在住の方
- 茅野市出身で現在他市区町村に在住している方
ご案内
令和4年11月9日(水曜日)に該当者のご住所に式典のご案内を発送しました。
(令和3年3月以降に転出された方につきましては、転出先のご住所宛て)
ご案内の内容は下記のとおりです。
なお、印刷が両面刷となっているものが多数ありますのでご注意ください。
- 令和5年茅野市二十歳の式典(旧成人式)の開催について(ご案内)
- 二十歳の皆様へ ちーぼからのお願い
- 式典に関する注意事項(重要)
- 入場券 兼 健康チェックシート
- 記念写真のご案内
※式典当日にお渡しする振り込み用紙にて、式典翌日以降のお申し込みとなります。 - マイナンバーカードの申請について
- 抗原検査キット一式
10日経ってもご案内が届かない方、書類が不足している方は、お手数ですが下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
参加される方で、式典当日に「(1)代表挨拶、(2)市民憲章唱和」をご希望される方は、申込時にぜひお申し出ください。※今回の募集は締め切りました。
申込方法
参加を希望される方は、12月7日(水曜日)までにご案内通知をお読みいただき、お申し込みをお願いします。
「ながの電子申請」を利用してのお申し込みになります。
具体的な申込方法は通知に記載させていただきますが、通知に記載のURLまたはQRコードをスマートフォン等で読み込んでいただき、申込情報をご入力いただければ簡単にお申し込みできます。
通知が届かない方につきましては、当ページから「ながの電子申請」でのお申し込みが可能です。
下記のURLまたはQRコードを読み取り、お申し込みください。
なお、不足する書類がありましたら、お手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。
申込は、こちら
お申し込みの際には下記2点を必ずご確認ください。
- ながの電子申請にアクセス後は、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」からお申し込み下さい。
- お申し込み前に「二十歳の皆様へ ちーぼからのお願い」「式典に関する注意事項(重要)」(いずれもホームページに添付)を必ずご一読ください。
二十歳の皆様へ ちーぼからのお願い [PDFファイル/387KB]
式典に関する重要事項 [PDFファイル/156KB]
ながの電子申請 URL
https://s-kantan.jp/city-chino-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=27116<外部リンク><外部リンク>
ながの電子申請 QRコード
QRコードをクリック、またはQRコードを読み取ってください。
参加される皆さんへお願い
- 式典前後を含め、自覚と責任を持った行動をお願いします。
- 酒気を帯びた方、周りの方々に迷惑をかける方のご入場はお断りすることがあります。
- 特別な事情がありましたら、生涯学習課までご連絡ください。
電話0266-72-2101 内線632
新型コロナウイルス感染拡大防止対策に関するお願い
- 健康チェックシート(体調不良、体温が37.5℃以上など)に一つでも該当する方はご入場できませんので、あらかじめご了承ください。
- 感染防止のために主催者が決めた事項の遵守、主催者の指示に従ってください。
イベント開催等におけるチェックリストの公表について
国、県の指針に基づく、成人式開催に伴うチェックリストを以下の通り公表します。
令和5年二十歳の式典開催におけるチェックリスト [PDFファイル/263KB]
※式典当日に必要な「入場券 兼 健康チェックシート」とは異なるものですので、ご注意ください。