郵送による住民票の請求方法
郵送での請求の場合、申請書がこちらに届いてから発行までに1週間ほど時間がかかります。
送付していただくもの
1.必要事項を記入した申請書等(便箋、他市町村書式でも可)
市民課申請書等ダウンロード(申請用紙はこちらです。)
- 申請年月日
- 請求者の住所、氏名、電話番号(昼間に連絡のとれる番号)
- 必要な人の住所、氏名
- 世帯全員か一部または除票か(個人の場合は必要とする方の氏名)
- 必要通数
- 請求者との関係
- 本人や本人と同じ世帯の方以外から請求いただく場合、原則として委任状が必要です。
- 使用目的
2.手数料
住民票(世帯全員・世帯一部・除票)1通300円
定額小為替(郵便局で扱っています。)または、現金書留でお願いします。
3.返信用封筒
返送先の現住所、氏名を記入し、切手を貼付してください。
お急ぎの場合は、速達料金分の切手を貼付してください。
返信先は住民登録の住所になります。
4.請求者の本人確認ができる書類のコピー(運転免許証等)
運転免許証で、住所、氏が変更になっている場合は、裏面のコピーも送付してください。
送付先
〒391-8501
長野県茅野市塚原二丁目6番1号
茅野市役所市民課戸籍係