茅野市情報プラザ
臨時休館延長のお知らせ
(6月27日更新)
公立諏訪東京理科大学の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、当面の間、休館措置を延長いたします。
また、情報プラザ ネットワークセンター及び多目的ホールの団体利用についても、当面の間、休止しています。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、業務の再開につきましては、決定次第改めてお知らせいたします。
休館中の対応について
(6月27日更新)
-
各講座につきましては、開催場所を変更し、実施を予定しております。
最新の講座情報は、茅野市情報プラザ講座情報のページをご覧ください。 -
パソコン等の初歩的な操作に関するお問い合わせにつきましては、パソコンお助け隊を開催しております。
開催の日時等は、ホームページ及び広報ちのでお知らせいたします。 -
休館中の情報プラザに関するお問い合わせは、茅野市役所 地域戦略課 情報政策係 電話0266-72-2101 内線236・237へお問い合わせください。
茅野市情報プラザとは
茅野市情報プラザ は茅野市が運営する公共の施設で、公立諏訪東京理科大学生涯学習センター内にあります。
茅野市情報プラザには、個人でパソコン利用ができる ネットワークセンター と、団体での講習会用の【多目的ホール】があります。
ネットワークセンター はどなたでも自由に無料でパソコンが利用できます。
持ち込み利用も、インターネット接続できます。ご相談も対応します。
施設への交通は「茅野市情報プラザへのアクセス」をご覧ください
講座のお知らせ
詳しくは、茅野市情報プラザ講座情報をご覧ください。
3月開催の講座
・ パソコン・スマートフォン初級者お助け隊
4月開催の講座
・ パソコン・スマートフォン初級者お助け隊
開館時間(現在臨時休館中)
午前10時~午後6時
休館日(現在臨時休館中)
- 月曜日(月曜日が祝日および振替休日の場合は翌日)
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- その他公立諏訪東京理科大学の行事や一斉休日に指定された日等
毎月の休館日については、休館日の案内をご覧ください。
多目的ホール使用料が変更されました
令和2年4月1日から、多目的ホールの使用料が1時間につき770円から780円に変更になりました。
施設のご案内
ネットワークセンター(現在臨時休館中)
個人でパソコン・インターネットが気軽に体験できるスペースです。
スキャナー・プリンターも利用できます。(印刷は有料です。)
ご自分のパソコンを持ち込んで使うこともでき、無線または有線でインターネットも利用可能です。
注意:一部利用できないパソコン及びソフト、閲覧できないサイトがありますので、初めて来館される方につきましては事前にご連絡ください。
パソコンを使っていてわからないことがありましたら、「茅野市情報プラザ」へお出かけください。
皆さんの問題解決のお手伝いをします。
- 講習形式での個人指導はいたしませんが、ソフトやアプリの使い方をご一緒にお手伝いします。
- 専門ソフトや高度な内容には対応できない場合があります。
お困り、悩みの相談受け付けます。
当施設では修理などお受けできません。
多目的ホール(現在臨時休館中)
多目的ホール:プロジェクターとパソコン
インターネットに接続したWindowsのパソコンがあります。
区・自治会、グループや会社等で、パソコンに関する講習会などに団体でご利用いただけます。
ご利用の際は事前に電話でお問い合わせください。
「デジカメ写真活用講習会」の様子
主に初心者向けのパソコン講習会を開催しています。
パソコン操作の基礎を学習します。
皆さんのご参加お待ちしております。
茅野市どっとネット
地域コミュニティサイト「茅野市どっとネット」は、茅野市情報プラザを拠点として運営しています。
茅野市の企業・団体・個人の皆さん、茅野市どっとネットに情報を提供しませんか。
情報提供の申し込み、お問い合わせは茅野市情報プラザまでお気軽にどうぞ!
「どっとネット連絡網」もご利用いただけます。
<外部リンク>
茅野市どっとネットのホームページへジャンプします
茅野市どっとネット<外部リンク>