保健福祉サービスセンターのご案内
保健福祉サービスセンター
保健・医療・福祉が連携した総合施設として、地域の皆さんの暮らしを支援します。
保健福祉サービスセンターの役割
「福祉21ビーナスプラン(地域福祉計画)」の理念に基づき、一人ひとりが生涯にわたって安心して暮らせるよう、中学校区単位を基本とした市内4つの保健福祉サービス地域(エリア)に保健福祉サービスセンターを開設しました。
子ども・家庭、障害児・障害者、高齢者の地域自立生活や地域における健康づくりの支援、住民の皆さんからの保健・医療・福祉サービスのニーズに的確にお応えしていきます。
また、積極的に地域に出向き、課題を見つけ、地域の皆さんの身近なところで支援活動を行います。
保健福祉サービスセンターの主な機能
- 支援の必要な人の発見から、相談、訪問調査、サービス利用計画の作成、経過の見守り、見直しまでの一貫した支援(ケアマネジメント)の実施
- ホームヘルプサービスやデイサービスの拠点
- 保健活動(健康学習・健康相談を含む)の拠点
- 地域住民の皆さんによる支えあい活動の支援と連絡調整
- 福祉教育や生涯学習などの計画的推進
- 地域の保健福祉関係者のネットワーク構築
- 地域包括支援サブセンター
- 総合相談支援及び権利擁護、成年後見
- 夜間、土曜日、日曜日、祝日、年末年始の保健福祉に関する相談の電話対応
保健福祉サービスセンターの概要
業務内容
高齢者の介護、障害児・障害者の福祉、健康、子育てについてなど、保健福祉に関するあらゆる相談を受け付けます。また、地域包括支援センター業務、介護保険の認定調査・介護予防事業、乳幼児訪問、育児相談、健康相談などに加え、保健福祉サービスに関する各種申請書類の受付・交付も行っています。
高齢者福祉・介護
高齢者福祉、介護に関する相談、介護保険の申請を受け付けています。
詳細は下記の関連情報をご覧ください。
障害福祉
障害福祉制度についての相談・手続き、障害者総合支援法のサービス等、地域で暮らしていくための相談・支援を行っています。
詳細は下記の関連情報をご覧ください。
特定健診の保健指導
特定健診で保健指導が必要と判断された方に対して、電話相談、面接、訪問をさせていただきます。血液データの見方をお話させていただき、生活改善について一緒に考えます。
赤ちゃんのこと・育児・子育て
妊娠中の過ごし方、出産準備、心配なことなど、随時相談を受け付けています。
母子健康手帳交付
妊娠届をお持ちいただければ、母子健康手帳を交付します。
事前にお電話していただくことで、よりスムーズにご案内ができます。
赤ちゃん訪問
生後2か月くらいのお子さんがいるご家庭を対象に、保健師が訪問しています。
内容
- 育児相談
- 発育・発達の状態の確認
- 情報提供
- 乳幼児健診・予防接種についての説明
各地区育児相談・健康相談
育児・健康についての不安なこと・気になることを相談できます。遊びを通しながらの交流会です。
日程が変更になる事がありますので、前月の育児相談会または広報ちのでご確認ください。
持ち物
- 母子健康手帳
- その他の持ち物は会場により異なりますので、お問い合わせください。
内容
- 身体計測・育児相談・栄養相談
- 離乳食幼児食の試食・絵本の読み聞かせ・手遊び
東部地区育児相談交流会
西部地区育児健康相談会
中部地区育児相談会、健康相談会
※ちの地区は健康管理センターで行われる赤ちゃん相談にお越しください。
北部育児相談会
2019年4月9日(火曜日) | 2019年5月14日(火曜日) | 2019年6月11日(火曜日) |
2019年7月9日(火曜日) | 2019年8月6日(火曜日) | 2019年9月10日(火曜日) |
2019年10月8日(火曜日) | 2019年11月12日(火曜日) | 2019年12月10日(火曜日) |
2020年1月14日(火曜日) | 2020年2月4日(火曜日) | 2020年3月10日(火曜日) |
2019年4月10日(水曜日) | 2019年5月8日(水曜日) | 2019年6月12日(水曜日) |
2019年7月10日(水曜日) | 2019年8月7日(水曜日) | 2019年9月11日(水曜日) |
2019年10月9日(水曜日) | 2019年11月13日(水曜日) | 2019年12月11日(水曜日) |
2020年1月8日(水曜日) | 2020年2月12日(水曜日) | 2020年3月11日(水曜日) |
2019年5月23日(木曜日) | 2019年7月25日(木曜日) | 2019年9月26日(木曜日) |
2019年11月28日(木曜日) | 2020年1月23日(木曜日) | 2020年3月26日(木曜日) |
2019年4月17日(水曜日) | 2019年5月15日(水曜日) | 2019年6月19日(水曜日) |
2019年7月17日(水曜日) | 2019年8月21日(水曜日) | 2019年9月25日(水曜日) |
2019年10月16日(水曜日) | 2019年11月20日(水曜日) | 2019年12月18日(水曜日) |
2020年1月15日(水曜日) | 2020年2月19日(水曜日) | 2020年3月18日(水曜日) |
4月17日、6月19日、8月21日、10月16日、12月18日、2月19日に行われる「親子ふれあい遊び」は、午前10時30分~11時までとなります。
2019年5月16日(木曜日) | 2019年7月18日(木曜日) | 2019年9月26日(木曜日) |
2019年11月21日(木曜日) | 2020年1月16日(木曜日) | 2020年3月19日(木曜日) |
2019年4月23日(火曜日) | 2019年5月22日(水曜日) | 2019年6月26日(水曜日) |
2019年7月24日(水曜日) | 2019年8月28日(水曜日) | 2019年9月25日(水曜日) |
2019年10月23日(水曜日) | 2019年11月27日(水曜日) | 2019年12月25日(水曜日) |
2020年1月22日(水曜日) | 2020年2月26日(水曜日) | 2020年3月25日(水曜日) |
2019年4月16日(火曜日) | 2019年5月21日(火曜日) | 2019年6月18日(火曜日) |
2019年7月16日(火曜日) | 2019年8月20日(火曜日) | 2019年9月17日(火曜日) |
2019年10月15日(火曜日) | 2019年11月19日(火曜日) | 2019年12月17日(火曜日) |
2020年1月21日(火曜日) | 2020年2月18日(火曜日) | 2020年3月17日(火曜日) |
2019年4月18日(木曜日) | 2019年6月20日(木曜日) | 2019年8月22日(木曜日) |
2019年10月17日(木曜日) | 2019年12月19日(木曜日) | 2020年2月27日(木曜日) |
2019年5月16日(木曜日) | 2019年7月18日(木曜日) | 2019年9月19日(木曜日) |
2019年11月21日(木曜日) | 2020年1月16日(木曜日) | 2020年3月19日(木曜日) |
社会福祉協議会
「誰もが安心して心豊かに暮らせる地域づくり」を目指し、皆さんの身近なところで支援活動を行っています。
社会福協議会ホームページはこちらをクリックしてご覧ください。<外部リンク>
地域福祉活動推進係
業務内容
「困ったなぁ」「どうしよう」というときの福祉問題の相談、地域の福祉推進員や地区社協の方々との地域福祉活動に関する相談・活動支援を行っています。
- 社協サービスの利用相談(移送サービス、配食サービスなど)
- 独居高齢者等の訪問・相談
- 地区社会福祉協議会活動の支援、事務局
開館案内
午前8時30分から午後5時15分
※地域交流室の利用には、事前の予約が必要です。(利用料無料)
休館日
土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日まで)