ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和2年度の中央公民館講座

茅野市中央公民館では、市民の方の学習要求に応じるため、また、地域の課題や生活課題、現代的課題に関心を持ってもらうために、公民館講座を開講しています。

 

講座イメージ写真(ピラティス)  講座イメージ写真(パンとコーヒー)

 

これから募集する講座・現在募集中の講座

講座名 受付状況 開講日・時間 費用 持ち物 内容 講師

 

           

これから開講する講座・現在開講中の講座

講座名 開催期間 回数 講師 受講者数

公民館講座「立体切り絵講座」

2月24日、3月3日、10日、17日(水曜日)午前9時30分から11時30分 4回 濱直史先生 18
公民館講座「肩こり、腰痛予防体操講座」 3月4日、11日、18日(木曜日)午後7時から8時30分

3回

唐木田由紀先生

17

令和2年度開講した講座

講座名 開催期間 回数 講師 受講者数
カリグラフィー講座 6月24日~7月15日

4回

中村 由香先生 10名
なつやすみ こども体験教室「動物パンを作ってみよう」 8月4日(火曜日) 1回 小池陽子先生 25名
なつやすみ こども体験教室「Myコップを作ってみよう」 8月5日(水曜日) 1回 伊藤彰敏先生 26名
なつやすみ こども体験教室「おもしろ理科工作」 8月6日(木曜日) 1回 赤羽秀俊先生 23名
公民館講座「陶芸講座」 8月25日~9月29日 4回 伊藤彰敏先生 14名
公民館講座「籐手芸講座」 8月27日~9月24日 5回 矢崎 美知子先生 12名
親子体験講座「スポーツクライミング」 9月12日(土曜日) 1回 茅野クライミングクラブ 10名
茅野学講座「諏訪鉄山を知る2」 11月4日(水曜日) 1回 宮坂敏郎先生 12名
終活講座 10月15日~11月12日

3回

木下 泰一先生

下平 智哉先生

26名
公民館講座「縄文文化講座」 11月5日~11月26日 3回

鵜飼幸雄先生

山科 哲先生

23名
公民館講座「体ゆがみ直し整体体操」 11月2日~11月30日 4回 高田 結先生 17名
公民館講座「クリスマスリース 講座」 12月10日(木曜日) 1回 生原 加代子先生 14名
公民館講座「迎春アレンジ 講座」 12月17日(木曜日) 1回 生原 加代子先生 14名

令和2年度中止とした講座

講座名 受付状況 開講日・時間 費用 持ち物 内容 講師
ピラティス入門講座 新型コロナウィルス対応のため中止としました。 4月20日から5月18日        
親子体験講座「スポーツクライミング」 新型コロナウィルス対応のため中止としました。 5月23日        
公民館講座「体ゆがみ直し整体体操講座」 新型コロナウィルス対応のため中止としました。 5月28日から7月2日        
おもしろ自然講座 宇宙編 新型コロナウィルス対応のため中止としました 6月14日        
茅野どんばん唄い手養成講座 茅野どんばんが中止のため本講座も中止としました。 6月26日から7月31日        
茅野学講座「歴史散策講座」 遊歩道が通行止めのため中止としました。 10月17日        
公民館講座「身近な法律講座」 新型コロナウィルス対応のため中止としました。 1月20日、27日、2月3日、10日        

 

受講資格

市内在住者、在勤者、在学者

定員

講座によって異なります。

申込方法

下記問い合わせ先まで電話にてお申し込みください。(受付は先着順です。

受付は、受付開始日の午前10時からになります。

受付開始日は講座ごと異なりますのでご注意ください。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>