申請受付期間は、令和4年8月31日で終了しました。
茅野市では、新型コロナウイルス感染症第6波の影響により、令和4年1月から3月の売上額が著しく減少し、新型コロナ対策推進宣言等の感染症対策に取り組む市内中小事業者等に対し、支援金を支給します。(中小企業者等持続化支援金)
市内に事業所等を有する中小企業者等であって、長野県の「新型コロナ対策推進宣言」、「茅野あんしん認証」等の新型コロナウイルス感染防止対策に取り組んでいる事業者のうち、以下のいずれかに該当する者。
(1)令和4年1月1日から令和4年3月31日までの売上高または事業収入の合計額が、平成31年1月1日から3月31日までの期間または令和2年1月1日から3月31日までの期間または令和3年1月1日から3月31日までの期間のいずれかと比べ、20パーセント以上減少しているもの。
※ただし、令和4年の合計額には、時短要請に伴う新型コロナウイルス拡大防止協力金を含めます。
※令和3年2月以降に創業等をし、比較ができない場合は、月の平均収入、創業計画時の売上目標等により算出します。
※申請時において廃業をしている事業者、売上減少額要件に該当しない事業者、大企業は対象外となります。
※「新型コロナ対策推進宣言」については長野県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
※「茅野あんしん認証」に関するお問い合わせは、ちの観光まちづくり推進機構(電話:0266-78-7631)へお問い合わせください。
上限10万円
※減少額が10万円に満たない場合は、その差額を支給額とし、千円未満を切り捨てた額となります。
令和4年4月1日~令和4年8月31日
令和4年8月31日までに、次に掲げる書類を添えて提出してください。
(申請は、郵送もしくは窓口どちらでも受け付けます。)
※1事業者につき1回限りとし、同一事業者が複数の事業所等を有する場合においては、合算して申請してください。
必要添付書類をデータでご用意のうえ、下記の申請フォームから申請してください。QRコードからもアクセスできます。
申請フォーム<外部リンク>
産業経済部 商工課 工業・産業振興係
電話番号:0266-72-2101(内線:432、433) Fax:0266-72-4255
メールアドレス:shoko(アット)city.chino.lg.jp
産業経済部 観光課 観光係
電話番号:0266-72-2101(内線:422、423)
メールアドレス:kanko(アット)city.chino.lg.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信してください。