ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 医療・健康 > 感染症・特定疾患 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルス感染症に関する中小企業支援(制度融資新資金)

新型コロナウイルス感染症に関する中小企業支援(制度融資新資金)

利用期限が令和5年3月31日までとなります。お取り扱いにご注意ください。

新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、経営環境に影響がある事業者に対して支援をするため、下記の中小企業向けの融資をあっせんします。

特別経営対策資金

貸付条件

新型コロナウイルス感染症等の影響を受け、最近1ヶ月間(前月、前々月、3ヶ月前のいずれか)の売上高が、その前の月、または前3ヶ年のいずれか同月に比べ10%以上減少している者。

貸付内容

利用期限 令和5年3月31日

貸付内容
 資金名 特別経営対策資金
対象者 新型コロナウイルス感染症等の影響を受け、事業活動に支障を生じている方 
資金使途 運転資金のみ
貸付限度額 2,000万円
貸付利率 年1.2%
貸付期間 10年以内
据置期間 24ヶ月以内
連帯保証人 原則として法人代表者以外不要
担保 原則として不要
保証料補助 補助率10分の8以内。ただし、セーフティネット保証利用の場合は10分の10。
利子補助 1.00%(借入後2年間)

特別経営対策借換資金

貸付条件

(1) 保証協会付借入残高の範囲内(いわゆる「真水」の追加不可)
※ただし、借換対象は既存借入金と同一の取扱金融機関のものとし、市制度資金に限る。

貸付内容

利用期限 令和5年3月31日

貸付内容
資金名 特別経営対策借換資金
対象者 新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている事業者で、セーフティネット保証4号または5号認定を取得し、またはセーフティネット保証を利用せず特別経営対策資金の融資条件を満たし、信用保証協会の保証付借入残高を借り換える方
資金使途 運転資金のみ
貸付限度額 3,000万円
貸付利率 年1.2%
貸付期間 10年以内
据置期間 24ヶ月以内
連帯保証人 原則として法人代表者以外不要
担保 原則として不要
保証料補助 補助率10分の8以内。ただし、セーフティネット保証利用の場合は10分の10。
利子補助 補助なし

取扱金融機関

八十二銀行(茅野支店)

長野銀行(茅野支店)

長野県信用組合(茅野支店、宮川支店)

諏訪信用金庫(茅野支店、茅野本町支店、宮川支店、北山支店)

 

※申し込み手続きは他の制度資金と同様となります。

関連

新型コロナウイルス対応(中小企業制度融資)

長野県(新型型コロナウイルス感染症に伴う中小企業ポータルサイト)<外部リンク>

中小企業庁(セーフティネット保証、危機関連保証)<外部リンク>

制度融資全般

中小企業融資制度

制度融資様式集

セーフティネット保証制度

日本標準産業分類(統計分類・用語の検索)<外部リンク>

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>