新型コロナウイルス感染症の陽性者が急増し、医療提供体制をひっ迫しつつある状況となっていることから、長野県が全県に医療警報を発出し、諏訪圏域の感染警戒レベルを4に引き上げました。
社会活動をできる限り維持しながら、感染拡大に歯止めをかけるために市民のみなさんのご協力をお願いします。
【令和4年8月8日更新】
長野県は、全県の感染警戒レベルを6に引き上げました。
基本的な感染防止対策の徹底として、手洗い、手の消毒、こまめな換気、三密の回避などをお願いします。
また、近距離で人と会話をするときはマスクの着用をしてください。
ワクチン接種について、ぜひ接種をご検討ください。ワクチン接種予約についてはこちら
体調に異常を感じた場合は、医療機関などにご相談ください。相談窓口はこちら<外部リンク>(長野県ホームページ)
混雑した場所や感染リスクの高い場面・場所へ外出する際は、十分注意してください。
マスク着用については、熱中症にもご注意いただき、場面に応じて適切に着用してください。
新型コロナウイルス感染症に係る差別や誹謗中傷は、絶対にやめてください。
市民のみなさんが思いやりの心を持ち、支えあいの輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。
令和4年7月21日
茅野市長 今井 敦