感染拡大防止の観点から、これまで皆さんにお願いしてきた感染防止対策を引き続きお願いします。
発熱があった場合や体調が悪い場合は、施設の利用を避けてください。
息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状があるなど、感染が疑われる場合は躊躇せず、まずはかかりつけ医等に電話で相談してください。
かかりつけ医等を持たない場合や、土曜日・日曜日・祝日や夜間などは、諏訪保健所(電話0266-57-2930)に電話で相談してください。
感染防止策の徹底を行ったうえで、開館します。詳しくは、各施設のページをご覧ください。
なお、今後の状況により、休館や利用停止とする場合があります。
すべての施設について、感染防止策の徹底を行います。
施設名 | 開館等の予定 | 対策・条件等 |
---|---|---|
ちの地区コミュニティセンター 宮川地区コミュニティセンター 米沢地区コミュニティセンター 豊平地区コミュニティセンター 玉川地区コミュニティセンター 泉野地区コミュニティセンター 金沢地区コミュニティセンター 湖東地区コミュニティセンター 北山地区コミュニティセンター 中大塩地区コミュニティセンター |
貸館の利用は、感染防止策の確認をしたうえで貸出。 時間は、午前9時から午後10時まで。 |
|
窓口業務 | 平日午前8時30分から午後5時15分まで | |
出張所業務(市税のお支払い、証明書の発行等) |
平日午前8時30分から午後5時15分まで。 |
|
地区こども館 開館 |
開館日や開館時間、臨時休館日は、各館ごとに異なります。地区こども館のページをご覧ください。 |
詳細は、各施設のページをご覧ください。
すべての施設について、感染防止策の徹底を行います。
施設名 | 開館等の予定 | 対策・条件等 |
---|---|---|
市内小中学校の体育館、校庭等の貸出し |
すべての学校開放施設を貸出 |
利用にあたっての注意事項を守ってご利用ください。 |
こども館0123広場 | 開館。 木曜日は、通常休館日。 |
開館時間は、午前10時から午後5時まで。 |
こども館CHUKOらんどチノチノ | 開館。 木曜日は、通常休館日。 |
開館時間は、午後1時から午後7時まで。 利用人数を36人に制限。 入館時、健康状態の確認を実施する等の対策をとる。 |
地区こども館 | 開館 | 開館日や開館時間、臨時休館日は、各館ごとに異なります。地区こども館のページをご覧ください。 利用定員を定め、混雑状況により利用時間を制限する。 |
図書館 | 開館。 月曜日は、通常休館日。 |
当面の間、開館時間を曜日に関わらず、午前10時から午後6時までに変更。 |
茅野市運動公園 | 開館 |
利用毎、利用前に、チェックリストへ必要事項を記入の上、各施設受付窓口まで提出してください。 |
茅野市情報プラザ |
当面の間、休館 |
再開につきましては、決定次第改めてお知らせします。 |
尖石縄文考古館 | 開館。 月曜日は、通常休館日。 |
入館時の検温、入館者には氏名・住所(市町村名まで)・電話番号を記入してもらう。 |
神長官守矢史料館 | 開館。 月曜日は、通常休館日。 |
入館時の検温、入館者には氏名・住所(市町村名まで)・電話番号を記入してもらう。 3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒、等の対策をとる。 |
八ヶ岳総合博物館 | 開館。 月曜日は、通常休館日。 |
入館時の検温、入館者には氏名・住所(市町村名まで)・電話番号を記入してもらう。 3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒、等の対策をとる。 |
茅野市民館<外部リンク> | 開館。 火曜日は、通常休館日。 |
当面の間、一部施設に限り利用可。 |
中央公民館 |
感染防止策の確認をしたうえで貸出。 |
3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒、飲食は禁止、等の対策をとる。 |
青少年自然の森 | 開館。 月曜日は、通常休館日。 |
3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒等の対策をとる。 |
家庭教育センター | 感染防止策の確認をしたうえで貸出。 | 3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒、飲食は禁止、等の対策をとる。 |
市民活動センターゆいわーく茅野<外部リンク> |
|
3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒、等の対策をとる。 |
千駄刈自然学校 | 開館 |
利用者に氏名、連絡先等の記入を依頼する。 |
アクアランド茅野カルチャーセンター | 開館 |
3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒、十分な体調管理。 |
詳細は、各施設のページをご覧ください。
すべての施設について、感染防止策の徹底を行います。
施設名 | 開館状況 | 対策・条件等 |
---|---|---|
アクアランド茅野 河原温泉河原の湯 金沢温泉金鶏の湯 尖石温泉縄文の湯 玉宮温泉望岳の湯 米沢温泉塩壺の湯 |
開館 |
|
|
||
白樺湖温泉すずらんの湯 | 開館 |
|
|
||
高齢者福祉センター塩壺の湯(ゆうゆう館) | 開館 |
|
|
詳細は、各施設のページをご覧ください。
すべての施設について、感染防止策の徹底を行います。
施設名 | 開館等の予定 | 対応・条件等 |
---|---|---|
茅野駅前観光案内所 | 開所 | |
茅野環境館 | 開館。 日曜日・月曜日は通常休館日。 開館時間は、午前9時から午後5時まで。 |
3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒、等の対策をとる。 |
ワークラボ八ヶ岳<外部リンク> | 開館 |
感染防止策の徹底をしたうえで、一部利用を制限して営業。 |
旧茅野市職業別訓練学校 (茅野市中大塩1-9) |
開館 |
3密(密閉、密集、密接)を避ける、十分なスペースの確保、マスクの着用、手指の消毒、十分な体調管理、等の対策をとる。 |