これらに該当しない場合の相談も可能です。
お伺いした内容によっては、一般の医療機関への受診をお願いすることがあります。
参考:長野県ホームページ「熱や倦怠感などの症状がある方の受診先の相談」<外部リンク>
高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(C O P D等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方、妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めにご相談ください。
症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
感染が疑われる場合は、まずは電話でかかりつけ医など身近な医療機関に相談をしてください。
いきなり医療機関を受診することは避けてください。
諏訪保健所へ電話連絡をしてください。相談内容から、症状等に応じた調整や医療機関の案内をします。
諏訪保健福祉事務所(諏訪保健所) 電話0266-57-2930
「どこに相談すれば分からない」「どんな支援があるか分からない」といった場合は、ご相談ください。
お困りごと相談センター 電話026-235-7077
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く。)
必ず受診する医療機関の指示に従ってください。状況によっては、車の中(医療機関の外)でお待ちいただく場合があります。
受診時にはマスクを着用していただき、咳エチケットおよび手消毒の徹底をお願いします。