ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 産業振興 > 企業・経営・中小企業支援 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルス感染症対策消耗品等購入支援補助金【第3弾】(終了しました)
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 補助金制度 > 補助金 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルス感染症対策消耗品等購入支援補助金【第3弾】(終了しました)

新型コロナウイルス感染症対策消耗品等購入支援補助金【第3弾】(終了しました)

申請受付は令和4年10月31日で終了しました。


[ご注意ください]
当補助金の申請にあたって、セールスのチラシを送付し、勧誘する事業者が存在するという情報が市に寄せられています。
市が特定の事業者に補助金申請等の勧誘を委託・依頼することは一切ありません。


茅野市では、市内中小企業者等が、業種別の感染拡大予防ガイドライン等に沿って、新型コロナウイルス感染防止対策のために消耗品等を購入した経費の一部を補助します。(茅野市新型コロナウイルス感染症対策消耗品等購入支援補助金)

補助対象者(補助対象要件)

市内に事業所等を有する中小企業者等であって、長野県が推奨する「新型コロナ対策推進宣言」や「茅野あんしん認証」等に参加をしている事業者。

※「新型コロナ対策推進宣言」については長野県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
※「茅野あんしん認証」に関するお問い合わせは、茅野あんしん認証<外部リンク>または茅野あんしん認証EAT<外部リンク>(ちの観光まちづくり推進機構ホームページ)をご覧いただくか、ちの観光まちづくり推進機構(電話:0266-78-7631)へお問い合わせください。

対象事業

令和4年4月1日から令和4年9月30日までに実施した、新型コロナウイルス感染症対策に取り組むための消耗品等の購入を行う事業。

補助対象経費

補助対象経費※1

具体例

(1)新たな感染防止対策のための消耗品等の購入に要した費用

  • 消毒アルコール液等の購入費用
  • ペーパータオル、アルコールウェットティッシュ等の購入費用
  • 従業員へのマスクやフェイスシールド等の購入費用
  • 抗原検査キット
  • 店舗内サイン制作費用 等
(2)販路拡大等のための消耗品等の購入に要した費用
  • テイクアウトサービスに係る容器代等の購入費用
  • テイクアウトやデリバリー等のチラシ作成費用 等

※1 次に該当する費用は補助対象経費となりません。

  1. 備品、広告・宣伝費、人件費、家賃等の固定経費、損失補てん、借入に伴う支払利息、公租公課(消費税など)、不動産購入費、官公署に支払う手数料等、振込手数料、飲食及び接待費、税務申告、決算書作成等のための税理士等に支払う費用、雇用削減を伴う事業に係る経費、その他公的資金の使途として社会通念上不適切と認められる費用
  2. 国、県等による同様の補助金等の交付を受けようとする事業または受けた事業に係る経費
  3. 消費税及び地方消費税相当額

補助率等

補助対象経費の3分の2以内とします。

ただし、一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構が認証する「茅野あんしん認証EAT」を取得した補助対象者にあっては、補助対象経費の10分の10以内とします。
※「茅野あんしん認証EAT」に関するお問い合わせは、茅野あんしん認証EAT<外部リンク>(ホームページ)をご覧いただくか、ちの観光まちづくり推進機構(電話:0266-78-7631)へお問い合わせください。

  • 【注意1】1補助対象事業当たり5万円を限度とし、1,000円未満の額があるときは、切り捨てるものとします。
  • 【注意2】補助対象期間内(令和4年4月1日~9月30日まで)に支払いを完了させてください。クレジットカードでの引き落としの場合は特にご注意ください。

申請方法

令和4年10月31日までに、次に掲げる書類を添えて提出してください。

※1事業者につき1回限りとし、同一事業者が複数の事業所等を有する場合においては、所有する事業所等のうちから1つを申請するものします。
※第2弾(補助対象期間令和4年3月31日まで、申請期限令和4年3月31日まで)を申請した方も第3弾を申請できます。
※第2弾で補助対象経費として補助金の交付申請したものは第3弾で申請できません。

  • 新型コロナウイルス感染症対策消耗品等購入支援補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
  • 対象経費について支払った領収書もしくはレシートの写し
    (※領収書に消費税等の金額を明記してください。)
  • 対象経費の明細が分かる書類(納品書、請求書、見積書、申込書等)
    (※店舗内サインやチラシ等の作成物については、写真または現物を提出してください。)
  • 「新型コロナ対策推進宣言」または「茅野あんしん認証」等に取り組んでいることがわかるもの(ステッカー等の掲示写真等)
  • 振込先口座の通帳の写し
  • 事業所の位置図
  • 営業許可証等、営業実績のわかる書類
  • その他市長が認める書類

※補助対象要件に該当しない場合は不交付となりますので、ご了承ください。

申請受付(お問い合わせ)

産業経済部 商工課 工業・産業振興係
電話番号:0266-72-2101(内線:432、433) Fax:0266-72-4255
メールアドレス:shoko(アット)city.chino.lg.jp

備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信してください。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>