ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新型コロナワクチン接種 指定医療機関の皆さまへ

新型コロナウイルスワクチン個別接種協力金について

令和4年度まで長野県で実施していました個別接種協力金について、令和5年5月実施分から茅野市での取り扱いとなりました

令和5年8月15日付厚生労働省の通知により対象期間が変更されました

支給対象となる事業について

  • 算定期間内で、週100回以上の接種を4週間以上実施した場合で、それぞれの週のうち、少なくとも1日は、時間外、夜間または休日にかかる接種体制を用意していること
  • 詳細については下記要綱及びQ&Aをご確認ください

茅野市新型コロナウイルスワクチン個別接種協力金支給要綱 [Wordファイル/35KB]

茅野市新型コロナウイルスワクチン個別接種協力金支給要綱の一部改正 [Wordファイル/16KB]

茅野市新型コロナウイルスワクチン個別接種促進事業Q&A(R5.5.8) [Wordファイル/23KB]

※「時間外、夜間または休日」の定義について、国から回答があっためQ&Aに追加しました。(R5.5.8)

  • 時間外:当該医療機関の標榜する診察時間以外の時間
  • 夜間:18時以降(医療機関の診療時間に関わらない)
  • 休日:日曜日及び国民の休日に関する法律第3条に規定する休日。なお、1月2日及び3日並びに12月29日、30日及び31日は、休日として取り扱う。加えて、土曜日も休日として取り扱う(医療機関の診療日に関わらない)

 

算定期間について

  • 第1期 令和5年5月1日から令和5年7月2日まで
  • 第2期 令和5年7月3日から令和5年9月3日まで
  • 第3期 令和5年9月4日から令和5年11月5日まで
  • 第4期 令和5年11月6日から令和5年12月31日まで

申請について

算定期間の終日から30日以内に請求書及び実績報告書の提出をお願いします。提出日については通知にてお知らせします

算定期間内の接種について、支給対象の基準に達しなかった場合は、書類の提出は不要です

提出書類

  • 下記をダウンロードしてご利用ください。計算式が入っていますので消さないようにご注意ください
  • 記載例をご覧いただき記入をお願いします。
  • 請求書(様式1)、実績報告書(様式2)、請求内訳(別紙)を各1部をご提出ください

令和5年秋開始接種用 請求書(様式1) [Wordファイル/27KB]

令和5年秋開始接種用 個別接種協力金実績報告書(様式2)及び請求内訳(別紙) [Excelファイル/74KB]

 

提出先

〒391-0002

茅野市塚原2-5-45 茅野市新型コロナウイルスワクチン接種対策室

お問い合わせ先

ご不明な点等につきましては下記までお問い合わせください

茅野市新型コロナウイルスワクチン接種対策室 0266-82-0105  (茅野市健康づくり推進課)

 

新型コロナワクチン 払出・申請通知書について

 令和5年秋開始接種では、接種するワクチンがXBB株対応に変更されます。

 ワクチンの払出方法は今までと変わりませんが、種類等を変更した書式を作成しましたのでご利用ください。

 *以前の書式も引き続きお使いいただくことができます。

 ワクチンの配送日は毎週金曜日です。水曜日までにFax(82-0106)またはメールでお申し込みください。

XBB株対応ワクチン 12歳以上用 [Excelファイル/31KB]

XBB株対応ワクチン 5歳~11歳用 [Excelファイル/31KB]

 

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>