令和5年度茅野市子育て世帯生活支援特別給付金(その他の子育て世帯分)について
令和5年度茅野市子育て世帯生活支援特別給付金(その他の子育て世帯分)について
食事等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯を支援するために「子育て世帯生活支援特別給付金(その他の子育て世帯分)」を支給します。
※子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を受け取った方は、支給することができません。
支給対象者
1 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(その他の子育て世帯分)の支給対象者であった方
2 上記1以外で、平成17年4月2日~令和6年2月29日までに生まれたお子さんを養育する父母等のうち、以下のいずれかに当てはまる方
- 令和5年1月以降の家計が急変し、令和5年度分の住民税均等割が非課税である方
- 令和5年1月以降の家計が急変し、令和5年1月以降の収入が減少し、令和5年度住民税非課税相当の収入となった方
支給対象児童
平成17年4月2日~令和6年2月29日までに生まれた児童
※障害のあるお子さんは、20歳未満
支給額
対象児童一人につき50,000円
手続きについて
(ア) 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金の支給対象者
申請不要で支給されます。支給対象者の方については5月上旬に通知を送付しました。
(支給予定日:令和5年5月30日)
(イ) 上記(ア)以外で、令和5年度の住民税均等割が非課税の方や令和5年1月以降の収入が減少し、令和5年度住民税非課税相当となった方
申請が必要になります。
詳細については決まり次第お知らせいたします。
「子育て世帯生活支援特別給付金」に関する詐欺にご注意ください
ご本人に茅野市から問い合わせを行うことはありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合にはすぐに茅野市の窓口または最寄りの警察にご連絡ください。
関連リンク
本給付金の詳細は、厚生労働省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。