令和4年度茅野市子育て世帯物価高騰対策支援給付金について
【令和5年1月13日現在】
エネルギー、食料品価格等の物価高騰の影響を受けた子育て世帯に対して物価高騰対策支援給付金を支給します。
申請方法等についてお知らせします。
支給対象者
- 令和4年9月分の児童手当受給者
- 令和4年9月30日時点で高校生等(平成16年4月2日~平成19年4月1日生まれ)の児童を養育している主たる生計維持者。
- 令和4年10月1日以降令和5年2月28日までに生まれた児童を養育している主たる生計維持者。
支給額
児童1人につき 15,000円
申請方法及び支給時期
令和4年9月分の児童手当受給者
支給対象者には令和4年12月23日(金曜日)に支給しました。
その他の世帯
高校生相当の児童(平成16年4月2日~平成19年4月1日生まれ)のみを養育する世帯及び支給対象者が公務員の世帯は申請が必要です。
対象となる見込の世帯には、手続きに関する通知を令和5年1月13日に送付しましたので、通知に記載した方法で申請をしてください。
申請書・添付書類
申請が必要な方は、以下の方法で申請してください。申請期限は、令和5年2月28日(火曜日)です。
電子申請
電子申請を利用する方は、こちらからお願いします。<外部リンク>
なお、電子申請の場合は市が送付した通知に記載されている申請番号が必要になります。
窓口での申請
下記より様式をダウンロードしていただき、必要事項を記入して提出してください。
申請書は当ホームページに掲載してあるほか、対象の見込の世帯には手続きに関する通知に同封しています。
高校生世帯・公務員
公務員(新生児用)
添付書類
下記の添付書類が必要となります。
- 申請者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)の写しいずれか一つ
- 受取口座の確認書類(金融機関名、口座番号、口座名義人がわかる通帳またはキャッシュカード)の写し