婚姻の届出は、お二人の門出を記念する大切なセレモニーです。
「茅野市に婚姻届を提出していただいたお二人の一生の思い出にしていただきたい。」
「茅野市で結婚し住んでいただきたい。」
こんな願いから、市制施行60周年記念を機にご結婚されるお二人の末永い幸せをお祝いするサービスとして、「茅野市オリジナル婚姻届の配布」・「婚姻届記念写真撮影」・「結婚記念証のプレゼント」を始めました。
「婚姻届を記念にしたい」「可愛い婚姻届に署名したい」そこで茅野市の個性を活かした市章や国宝、八ヶ岳をモチーフにした可愛らしい、「オリジナル婚姻届」4種類を制作しました。
一般的な婚姻届を含め、5種類の中から希望するデザインの婚姻届をお選びいただき、記入例を参考に提出してください。
なお、婚姻届を提出する前に市民課戸籍係(1階1、2、3番窓口)で内容確認していただくことで、スムーズに手続きができますので、事前審査をお勧めします。
茅野市役所市民課窓口・宿日直窓口・ベルビア出張所の3か所でお配りしています。
このページの下部ダウンロード情報からもダウンロードできます。
ダウンロードして印刷する場合はA3サイズ白紙に限ります。(A4サイズ2枚を貼り付けは不可)
「婚姻届を記念に残したい」
お二人での婚姻届の提出が一生の思い出になるよう写真撮影を応援します。
撮影は市プレス用バックボードを背景にウエディングパネルを使い、無料で写真撮影を行います。
撮影時間等は、平日(12月29日~1月3日を除く)午前9時~5時までです。
撮影場所は、庁舎2階エスカレーター前にてお撮りします。
ご自身のデジタルカメラやスマホでもお撮りします。
土日祝日に婚姻届を提出される方やお一人で婚姻届の提出を予定している方で希望される方は、事前に下記担当までご相談ください。
婚姻届は、提出しますとお二人の手元に残らないことから、婚姻届を記念にしていただきたい。
そんな願いから、婚姻届のデザインにあわせた「結婚記念証」と撮影した写真を可愛いホルダーに添えて、お二人のご結婚を一生の思い出に無料でプレゼントします。
婚姻届に関すること
市民課 戸籍係 電話72-2101内線253・258
記念撮影・結婚記念証に関すること
地域創生課 地域創生係 電話72-2101内線232・233