ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保健福祉サービスセンター > 保健福祉サービスセンターのご案内

保健福祉サービスセンターのご案内

保健福祉サービスセンター

保健・医療・福祉が連携した総合施設として、地域の皆さんの暮らしを支援します。

保健福祉サービスセンターの役割

「福祉21ビーナスプラン(地域福祉計画)」の理念に基づき、一人ひとりが生涯にわたって安心して暮らせるよう、中学校区単位を基本とした市内4つの保健福祉サービス地域(エリア)に保健福祉サービスセンターを開設しました。

子ども・家庭、障害児・障害者、高齢者の地域自立生活や地域における健康づくりの支援、住民の皆さんからの保健・医療・福祉サービスのニーズに的確にお応えしていきます。

また、積極的に地域に出向き、課題を見つけ、地域の皆さんの身近なところで支援活動を行います。

東部保健福祉サービスセンター

玉川地区、豊平地区、泉野地区

西部保健福祉サービスセンター

宮川地区、金沢地区

中部保健福祉サービスセンター

ちの地区、米沢地区、中大塩地区

北部保健福祉サービスセンター

北山地区、湖東地区

保健福祉サービスセンターの主な機能

  • 高齢者・障害のある方・生活に困っている方等の支援が必要な方のご相談、訪問等の実施
  • 介護予防や介護保険サービス等の利用のご相談
  • 各種手続きの申請・交付窓口
  • 地域における健康づくり(保健活動・健康学習・健康相談)の推進
  • 権利や財産を守ることについてのご相談
  • 地域の保健福祉関係者とのネットワーク

 

保健福祉サービスセンターの概要

業務内容

高齢者の介護、障害児・障害者の福祉、健康、子育てについてなど、保健福祉に関するあらゆる相談、訪問等の対応。

また、地域包括支援センター業務、介護保険の認定調査・介護予防事業、育児相談、健康相談などに加え、保健福祉サービスに関する各種申請書類の受付・交付も行っています。

高齢者福祉・介護

高齢者福祉、介護に関する相談、介護保険の申請を受け付けています。

詳細は下記の関連情報をご覧ください。

障害福祉

障害福祉制度についての相談・手続き、障害者総合支援法のサービス等、地域で暮らしていくための相談・支援を行っています。

詳細は下記の関連情報をご覧ください。

保健活動

保健指導が必要と判断された方に対して、保健師等が電話相談、面接、訪問をさせていただきます。血液データの見方をお話させていただき、生活改善について一緒に考えます。

赤ちゃんのこと・育児・子育て

各地区育児相談・健康相談会

サポートのイラスト

育児・健康についての不安なこと・気になることを相談できます。

日程が変更になる事がありますので、前月の育児相談会または各地区のサービスセンターにお問い合わせください。

各地区の日程は、各地区育児相談・健康相談のご案内をご覧ください。

内容
  • 身体計測・育児相談・栄養相談

持ち物 

  • 母子健康手帳
  • バスタオル
保健補導員活動

茅野市保健補導員は、各地区から選出された「保健補導員」が、地域の健康づくりの担い手として各地区で様々な活動を実践しています。

開館案内

午前8時30分から午後5時15分

※地域交流室の利用には、事前の予約が必要です。(利用料無料)

休館日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

 

社会福祉協議会

住み慣れた地域で誰もが心豊かに安心して暮らし続けることができるよう、あらゆる人と組織との信頼と協働に基づいて、ともに生きる豊かな地域社会の実現を目指しています。

社会福協議会ホームページはこちらをクリックしてご覧ください。<外部リンク>

地域福祉活動推進係

業務内容

地域住民や多様な組織・関係者の連携・協働による地域生活課題の解決や地域づくりに向けた取り組みの支援、福祉教育・ボランティア活動を通じた地域住民の主体形成、地域の組織・関係者の協働を促進する、地域福祉の推進を行っています。

  • 社協サービスの利用相談
  • 独居高齢者等の訪問・相談
  • 地区社会福祉協議会活動の支援、事務局
  • 福祉推進員活動の推進・支援
  • 小地域福祉活動の推進・支援
  • 生活支援体制整備事業の実施
  • ボランティア活動の推進・支援
  • 福祉教育・ボランティア学習の推進

関連情報

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>