ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

0123広場

0123広場について 

茅野市こども館0123広場は、主に0歳から3歳の子育て中の親の子育てを支援することを目的として開館します。

開館日時

  1. 開館曜日 月曜日から日曜日。定休日は、木曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
  2. 開館時間 午前10時から午後6時まで

入館の際にご協力いただきたいこと

  1. 0歳から3歳のお子さんと、その保護者です。(就学前のご兄弟もご一緒に入館できます。)
  2. 受付前エントランスに自動検温器を設置しました。入館前にお子さんの検温をお願いします。(みなさんに安心して遊んでいただけるように、咳や鼻水等が出ている時は、無理をせず治ってからの来館にご協力いただけますようお願いします。)
  3. 受付後と退館時に、石鹸での手洗いを行ってください。
  4. 手を拭くときは、備え付けのペーパータオルをお使いください。
  5. 親子一緒に遊び、お子さんから離れないようにしてください。
  6. お子さんが舐めた玩具や絵本は、所定の入れ物に入れてください。

子育て真最中!遊んで話して楽しい広場

広場入口あそびのひろば

「雨や雪の日でも、おもいっきり遊べる公園ってないかなあ。」
「こども同士・親同士の出会いの場、教えて。」
「育児のこと、もっと知りたいのですが。」0123広場は、0~3歳を中心とした就園前の子どもさんと子育て中のみなさんが、いつでも自由に遊べる屋根付きの公園です。

行事予定

5月10日(金曜日)

一緒にあそぼう 11時15分~11時45分

5月10日・24日(金曜日)

おひさまの会 10時30分~11時30分

5月14日(火曜日)

おはなし0123『ぐりとぐら』 11時15分~11時30分

5月20日(月曜日)

母子草の日 10時30分~11時30分

5月21日(火曜日)

子ども家庭相談日 10時~16時

5月21日(火曜日)

おっぱいの話  11時15分~正午

5月28日(火曜日)

おはなし0123『ぐるんぱ』 11時15分~11時30分

5月31日(金曜日)

てがたの日  対象 5月生まれのお友だち

6月3日・17日(月曜日)

母子草の日 10時30分~11時30分

6月4日(火曜日)

運動遊び 0、1歳児 10時30分~10時50分  2、3歳児 11時15分~11時45分

     講師 長崎 将利さん

6月11日(火曜日)

おはなし0123『ぐりとぐら』 11時15分~11時30分

6月14日・28日(金曜日)

おひさまの会 10時30分~11時30分

6月18日(火曜日)

子ども家庭相談日 10時~16時

6月18日(火曜日)

赤ちゃんあつまれ 10時30分~11時30分  対象 生後2か月~7か月くらいの子どもと親 定員 10組

         申込受付 5月28日(火曜日)午前10時~ こども館0123広場窓口、電話(71-1661)、
              下記のQRコード、リンクのいずれかでお申し込みください。

赤ちゃんあつまれ

赤ちゃんあつまれ 申込はこちら<外部リンク>

6月25日(火曜日)

おはなし0123『ぐるんぱ』 11時15分~11時30分

6月30日(日曜日)

てがたの日  対象 6月生まれのお友だち

年間行事予定

年間計画表 [PDFファイル/172KB]

 予定は変更になる場合がありますので、詳細は毎月の行事予定をご覧ください。

ノーバディズ・パーフェクトプログラム ~楽しく子育て力UP講座~の参加者を募集します

親のための学習サポートプログラムです。子育ての悩みや関心のあることを話し合いながら自分にあった子育ての仕方を見つけていきます。

日時 5月15日~6月19日 毎週水曜日 (全6回) 10時~正午

場所 ちの地区コミュニティーセンター

講師 中村美恵子さん、長田泉さん

対象 生後8か月から就学前の子どもと親

定員 12名

料金 300円 (茶菓子代)

持ち物  子どものおやつ・飲み物・おむつ

その他  託児を行います。

申し込み  4月15日(月曜日)から、こども館0123広場窓口、電話(71-1661)、下記のQRコード、リンクのいずれかでお申し込みください。

NPプログラム

ノーバディズ・パーフェクトプログラム 申込はこちら<外部リンク>

子育て支援講座「子育てスマイル」の参加者を募集します

 子育てについて知っておきたい知識や体を健康に保つ方法などを学びます。また、親同士の情報交換や交流のきっかけをつくります。

日時   6月28日~7月26日 毎週金曜日(全5回) 午前10時~11時

場所   ちの地区コニュニティーセンター

対象   生後8ヶ月から就園前のお子さんを持つ保護者

内容   第1回『はじめまして』        講師 家庭児童相談員 

     第2回『おやつを作ろう』        講師 幼児教育課 栄養士

     第3回『乳幼児の救急の話』       講師 諏訪広域消防署 職員

     第4回『家庭の薬箱アロマの活用法』   講師 藤森朋子さん

     第5回『一緒に子育てを語ろう』     進行 こども館 館長

定員   20名

参加費  無料

その他  託児を行います。

申し込み 5月27日(月曜日)午前10時からこども館0123広場窓口、電話(71-1661)、下記のQRコード、リンクのいずれかで

     お申し込みください。

子育てスマイル

子育てスマイル 申込はこちら<外部リンク>

おひさま通信

おひさま通信5月号 [PDFファイル/244KB]

 

施設案内

利用時間

午前10時から午後6時まで

休館日

木曜日と年末年始。その他、都合により休館することもあります。

利用対象者

主に0歳から3歳を中心とした子どもさんと子育て中のみなさん
※市外の方も利用可能

入館料

無料(初回に、登録カード代100円が必要となります。)

駐車場

ベルビア地下駐車場をご利用ください。こども館利用者は無料になります。

広場の紹介

あそびのひろば

あそびのひろばの画像1あそびのひろばの画像2ボールプール

子どもが遊び、子ども、親同士が交流するコーナーです。0から3歳の子どもの発達機能を促す遊具をおきました。雨や雪の日でも思いっきり遊べます。妊婦さんも子どもの遊びを見に来ませんか。

わいわいスペース

わいわいスペースの画像

講座や子育てサークル等、みなさんが利用できるスペースや相談室があります。

絵本コーナー

絵本コーナーの画像

約300冊の絵本を用意しました。小さな子どもの目線で絵本をみられるよう本棚も設置してあります。

おひるねコーナー
おっぱいコーナー

お昼寝コーナー

ベビーベッドや畳があり、お昼寝ができます。また、授乳やお母さんの更衣もできます。

もぐもぐコーナー

もぐもぐコーナーの画像

食事やおやつが食べられるコーナーです。近くにキッチンコーナーがあり、温かいお湯も用意していますのでミルクも作れます。

小さな子ども用トイレ・手洗い

トイレ手洗い

トイレには、小さい子ども用のトイレやベビーベッド・ベビーチェアーもあります。

アンパンマン体操

アンパンマン体操の画像

午前11時と午後3時になるとみんなであんぱんマン体操をしています

0123広場館内図

広場館内図

詳しい案内図[PDFファイル/4.6MB]はこちらからご覧いただけます

0123広場の機能について

 情報の提供・交換・集積の場

子どもに関する情報を集め、だれもがその場所で必要な情報を閲覧できます。まなびたいの気持ちから、講座も行っています。

子どもとふれあい、子どもが遊び、子ども同士・親同士が交流する場

親子のふれあいや、子ども同士が遊びをとおして知り合い、親同士も知り合いを作っていく場の提供をします。子育てサークル等の場所として、多いに利用してください。

子どもを預け合う場

こども館(0123広場)では、託児はしませんが、知り合った親同士がこの場を利用して、しばらくのあいだ子どもの面倒を見てもらうといった利用の仕方もできます。預けられた子どもが楽しかったと両親に言えるような時間と場所をもてるようにしたいと思います。

一時避難の場

保育園・幼稚園などに何らかの理由で行かれない子どもが「こども館」だったら行くといった形で利用いただけます。

その他

  • 妊娠中から出産後、安心して子育てに向かうことができるよう、健康づくり推進課主催の「パパママ講座」を行っております。
  • 行政や社会福祉協議会・ボランティアの行っているサービスで「こども館」で行った方が効果的で利用しやすいものを取り入れていきます。

※茅野市こども館には0123広場の他に中学生、高校生世代の居場所Chukoらんどチノチノがあります。
※また、市内10ヵ所に図書館分室が併設している地区こども館がありますのでご利用ください。

ダウンロード

0123広場案内図[PDFファイル/4.6MB]

地図情報

茅野市ちの3502-1ベルビア3F

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>